内容説明
24の不思議な建物を新たに追加し、 『日本の不思議な建物101』がさらにパワーアップ!
「この建物はどうしてこんな形をしているのか」
「建築的にどんな意味が込められているのか」
「建物の見どころはどこか」
不思議で美しい写真とともに紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
147
変わった建物は、見物する分や設計者は面白くて好いのですが、運営管理やメンテナンスする方からすると大迷惑です(笑) 家の近くのロケットビル🚀が掲載されてなくて残念でした。 https://bqspot.com/kanto/saitama/13701 https://www.xknowledge.co.jp/book/97847678327392024/04/25
Atsushi Kobayashi
19
読むというより見た。。。ですが。 銀座とか都会が多いですね。もっと田舎の不思議なやつが知りたいです。2024/04/26
一五
12
表紙の建物は藤森さん設計、らしいなぁ。 インデックスがないのと、東京以外が少ないのが残念。Tasaki銀座 奥野ビル 表紙の多治見市モザイクタイルミュージアム 見たいな~2024/06/26
MASA123
7
目次の設定がよい。ざわざわ、うねうね、カラフル、ふわふわ・・・4文字ほどの言葉でカテゴライズして建築を見せていく。南船場の植物鉢がたくさん取り付けられたビルは「ざわざわ」だ。何度か見たけど、あれは、ざわざわした気持ちになっていたのだ。新幹線で見えるサンヨーの建造物は「飛び出し過ぎ」言いえて妙!たしかにそうだ。 全体的に、写真アングルが似たような写真が多い(斜め上から俯瞰)。カタログ的になっているので、あまり個性的な写真は載せなかったのかもしれない。2024/11/14
クドアンヌ
4
こんなに名建築が載ってるのに1つも好みの建物がなかった。というか牧野富太郎記念館は行ってみたいし好みなんだけど、この写真では全く良さが伝わらなかった。もしかしたら他の建物も魅力がいまひとつ伝わらない写真なのかもしれない。2024/09/06