内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
イラストレーター・いとうみゆきが、
台湾一周の旅をメインに、車中泊の旅(四国一周)や
普段の生活などをイラスト、漫画、文章で綴ります。
ファン待望の作品集!
NZ車中泊旅から3年。
憧れていたイラストレーターとして自立ができたものの、
取材で訪れる以外は好きな場所へ出かけることができず、
画業で多忙な毎日を送るうちに過労が溜まり、
疲れてしまったのでした……。
“ここではないどこかへ行きたい”
そこで選んだのが、身近な海外=台湾。
とはいえ3年ぶりの国外。無計画、準備無し。
現金3千円、クレカ、スマホとiPadだけをカバンに放り込み、
出発直前でも終わらない仕事を携えたまま、
ひとり環島(台湾一周)を敢行!
【目次】
Chapter 1 ノープラン台湾一周 ひとり環島
Chapter 2 クルマのおうち暮らし 車中泊改造と四国一周クルマ旅
Chapter 3 木造アパート暮らし 旅するように生きる
【著者紹介】
イラストレーター、漫画家。埼玉県出身。車旅と散歩が好きなインドア派。著書に『車のおうちで旅をする』、『おてがる 座るだけアウトドア チェアリングはじめます』(ともにKADOKAWA)、『ミニバン・ライフ・ホリデー ~車のおうちでニュージーランドの旅~』(講談社)がある。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もえ
22
図書館の新刊コーナーで見つけた本。仕事の過労から軽いうつになった著者が台湾を一周する独り旅に出た記録。貧乏旅だけど異国の地でのワクワク感が漫画や文章から伝わってくる。言葉が通じなくても親切な台湾の人に助けられながら旅を楽しんでいる。世界中の灯台を見るという夢も見つけられて良かった!2部では改装した車で寝泊まりしながら四国を一周。流行りのソロキャンプのような楽しみ方もしていて凄い行動力だ。3部では築50年のアパート暮らしが紹介されている。一日の終わりに飲むホットワインに癒される著者にめちゃ親近感が湧いた。2024/10/18
えつ
10
いとうみゆきさんの作品で唯一未読だった作品。買おうと思ったけど、結局、図書館で借りちゃった。相変わらずの行動力。そして、台湾に行くのにすごく身軽。そのくらい身軽な感じで海外じゃなくてもいいから、旅に出てみたい。ついつい荷物たくさん持っていってしまうタイプだから、本当羨ましい。そして、フッ軽すぎるーーーー!本当にインドア派?とは思う。四国旅も面白そう。やってみたい。白くまの内装が可愛すぎる。車のお家のプロ過ぎる。わたしもこういう車のお家に住んでみたい。色々とやりたい!挑戦したい!気持ちが沸々と湧き上がる。笑2025/03/23
サクラ
5
インドア派?ちょっとふに落ちませんが、まぁそこは流して…(笑)可愛い絵に惹かれて手にした一冊。凄い行動力です✨️憧れますが中々一人だと動けない私…ここまでじゃなくても何かやってみたいです。2024/12/01
夏子
4
台湾の旅行記と国内旅行で車中泊する為のDIYについて。私は車は運転できないし、多分車中泊にも向いてないほうだと思うけど自分好みの拘りの小さな空間を作っていく過程は読んでてワクワクした。2024/08/09
ジャスミン
3
車中泊の内装が可愛くて素敵。インドア派といいつつ、四国の剣山にもサクッと登っててすごい。登山口までの道がめっちゃ大変なのに…岳人の森も行ってるし!2024/10/01
-
- 電子書籍
- 劣等生と七つの名剣【タテヨミ】第43話…
-
- 電子書籍
- 合本版 作曲の科学/楽器の科学 ブルー…
-
- 電子書籍
- Takt 2021年7月号
-
- 電子書籍
- 実務で役立つWBS(Work Brea…
-
- 電子書籍
- 木造迷宮(10) RYU COMICS