Lamento ‐BEYOND THE VOID‐ expiatio

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • 特価

Lamento ‐BEYOND THE VOID‐ expiatio

  • 著者名:金巻ともこ【著者】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 特価 ¥1,210(本体¥1,100)
  • KADOKAWA Game Linkage(2024/07発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784757748668

ファイル: /

内容説明

恋に落ちた瞬間を覚えているか?ライ視点で紡がれる『Lamento -BEYOND THE VOID-』小説版。ゲーム中では知ることのなかったライのコノエに対する思いが描かれます。――森の中で出会ったコノエが気になりながらも、通常の賞金稼ぎ生活に戻るライ。再びコノエにまみえたとき、共闘し、彼が賛牙であることを知る。その能力を得るつもりで、コノエとともに旅立つライだったが……。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カナン

18
「長い!」と突っ込まれるほどのボリュームたっぷりのシナリオと、陰鬱ながらも美しい世界観が良いと聞いて、普段全くゲームをしない人がプレイ。その結果ライが一番のお気に入りになり、ライ視点で進行していくというこの本も購入しました。が、彼以外のキャラクターがほとんど空気なのと、確信に迫る重要なエピソードの多くがカットされているので、本当にプレイした人でないと何が何だかわからないだろう大雑把さが気になる。そしてキャラの名前を何度も間違っているのが一番きつい。ラゼルとヴェルグ入れ替わり過ぎ。2014/07/10

riu

5
ライ視点ということに関しては然程違和感を感じなかったけど、図書館はいいにしても、結構重要シーンな筈の火楼へ指輪を取りに戻るところが省かれてしまっていたのはどうかと思った。結局指輪はどうしたのか・・・。あと、ラゼルとヴェルグの外見が取り違えられてるのも何とかして欲しい。悪くはなかったけど、値段相応とは言えないかな。2009/04/03

那義乱丸

4
読メ始める前の読了本。約15年ぶりに再読。「…馬鹿猫が」が帝王ボイスで聴こえた。「…知らんぞ、どうなっても」もw ゲームではカガミ湖のエピとライコノルートのEDで涙した記憶があるけどこの本では全く泣けず。あらすじを忠実に追ってるのだろうけど淡々と進んでいくだけな印象。ライ視点ならせめてバルドとの過去をしっかり盛り込んで欲しかった。悪魔たちの色が記憶と違って混乱したり。Windows10対応版が出てるから再プレイしたくはなるけどノベルゲーの面倒くささがなぁ。ラメントは1番好きなボブゲだったけど。2024/01/27

rika

4
エピソードが色々省略されてましたねー。指輪の件が全く登場しなかったのは、私もちょっと腑に落ちないです。初っ端で「猫」とすべきところが「人」になっていたのが気になりました。しかしながら、ライの心情を追いかけていくストーリーとしてはなかなか楽しめるものでした。ゲームを何度もプレイする時間はなくとも、本の形なら時々手に取って拾い読みできるのが嬉しいです。2009/04/07

ねこ

3
ライ視点。長いストーリーを1冊にまとめるには省略が多々あったけど(図書館、指輪、雪の日の話)、好きなシーンとセリフが忠実だったので良かった!娼館で「ライ」と呼ぶところはキュンとなった。ライのコノエへの不器用な優しさと想いが伝わってきて、ライが自分自身をコントロールできなくなったら「俺が…」とコノエが言うセリフはゲームでも本でもジーンときて、最後の方はじわじわ涙が。ライコノ・ファンブックと思えば良いかな。ただ、バルドとの過去話を入れて欲しかった。アサトはほぼ爪とぎのみwでもライが好きなので満足!2011/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/139311
  • ご注意事項

最近チェックした商品