内容説明
スパイダースに始まり、グループサウンズ、フォーク、ジャズ、ロック、ポップスと、日本に幾多の新しいポピュラー音楽を根付かせた先進的プロデューサー本城和治。レコード大賞を受賞した尾崎紀世彦の「また逢う日まで」を筆頭に、ヒット曲を量産し続けた貴重な仕事たちについてじっくりと語り下ろした一冊。
【CONTENTS】
第1章 あの時君は若かった ~少年時代
趣味人の父親/ボーイソプラノ/讃美歌/映画の魅力/1955年/モダンジャズ/クラシック/キャンパスライフ/男声合唱団
第2章 君の瞳に恋してる ~洋楽ディレクターとして
フィリップス配属/洋盤の管理とジャズの編成/ウォーカー・ブラザーズ/来日記念録音盤/映画音楽/洋盤の邦題あれこれ
第3章 どうにかなるさ ~スパイダースとの出会い
新しい音楽の登場/スパイダース/トーキョー・サウンド/ブルー・コメッツ/夕陽が泣いている/海外進出/かまやつひろし
第4章 好きさ好きさ好きさ ~GS旋風の到来
ザ・サベージ/リンド&リンダース/ジャガーズ/カーナビーツ/テンプターズ/パープル・シャドウズ/GS後期の実力派グループ
第5章 バラが咲いた ~和製フォークの開花
日本のモダンフォーク・バラが咲いた/マイク眞木/ブロードサイド・フォー/佐々木勉さんのこと/今日の日はさようなら
第6章 愛は突然に… ~新しい才能との邂逅
森山良子/この広い野原いっぱい/海外での評価/禁じられた恋/長谷川きよし/尾崎紀世彦/時代を築いたクリエイターたち
第7章 朝焼けが消える前に ~シティポップの萌芽と隆盛
大橋純子/美乃屋セントラル・ステイション/たそがれマイ・ラブ/石川セリ/ピコ/上田知華/ペザンツ/綱倉一也/山本達彦
第8章 メリー・ジェーン ~ジャズとロックと歌謡曲と
菊地雅章/ミッキー・カーチスと内田裕也/メリー・ジェーン/フライド・エッグ/キャロルとブレイカーズ/歌謡曲やアイドル
第9章 さとうきび畑 ~忘れ得ぬアルバムと収録曲
アルバムの時代/海外録音/ショーケン/加橋かつみ/さとうきび畑/オノ・ヨーコ/ユニークなアルバム/忘れがたいアルバム
第10章 また逢う日まで ~わが音楽人生を振り返る
CDの登場/フォノグラムを25年で退社/NECアベニュー/フリー音楽プロデューサー/制作マンとしての音楽人生/よい歌
アーティスト一覧
洋盤一覧
あとがき
-
- 電子書籍
- 収納おじさん【修羅】1 再就職で夢の探…
-
- 電子書籍
- 魔神殺しの帰還勇者、現代ダンジョンでも…
-
- 電子書籍
- 酒処 春來荘日乗 3
-
- 電子書籍
- 絶対に勝てない魔王と戦うとかやってられ…
-
- 電子書籍
- いろバニー GRAPHICTION B…