おだやかな人だけがたどり着く場所:ブレずに成果が出せる禅的思考のススメ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

おだやかな人だけがたどり着く場所:ブレずに成果が出せる禅的思考のススメ

  • 著者名:枡野俊明
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 草思社(2024/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784794227270

ファイル: /

内容説明

仕事もプライベートも自然にうまく回りだす
禅に学ぶ平静な心の保ち方をわかりやすく紹介
おだやかな人は、実は最強の存在だった!

心おだやかに日々を過ごしたい―これは、多くの人たちの願いです。
職場の同僚と言葉が噛み合わずイライラ。努力が報われなくてガッカリ。
過去の失敗を悔やんでメソメソ。誰しも、心おだやかに過ごせないときがあるのではないでしょうか。
毎日を幸福に生きるため、こうした感情のゆらぎをコントロールしたいのに、それができない。
そんな自分を責めて、またクヨクヨすることさえあります。
でも、安心してください。禅の智慧には誰にでもすぐに実行できる、
心おだやかに生きるためのヒントが数多く伝えられているのです。

たとえば……。

●「一歩引ける」人になる→自己主張が強い人と違って周囲から支援されやすい
●「私は〇〇が苦手です」と素直に打ち明ける→取り繕わず、ウソをつかずに済む
●「おだやかな人のそばにいる」→おだやかさが自分にも染み込み自分もおだやかになれる
●「急いで言葉を口にしなくていい」→ゆっくり間を取れる人が実は本当の話し上手
●「お辞儀に心を込める」→敵意がないことを示すと相手が安心して打ち解けてくれる
●「主人公としていまを生きていく」→生き方がブレず、理想の高みに近づける
 
どれも、特別な修行は必要ありません。

おだやかな人は、周りの人をやさしく包み込み、周りの人を幸せな気持ちにします。
多くの人に好かれ、多くのチャンスを掴みます。
おだやかさはきっとあなたを、自分が望むあたたかくて
周囲から大切にされる場所に導いてくれます。
おだやかな人がたどり着く場所は、幸せと成功に満ちているはずです。

<目次より>
第1章 決して囚われずブレない おだやかな人になるための心得
第2章 周りの人を味方につける おだやかな人の言葉の習慣
第3章 心の雑音を静め、おだやかに生きるための禅的お悩み解決
第4章  理想の場所にたどり着くためのおだやかな生活習慣
第5章 いつも心に留めておきたい おだやかな人になるための「禅語」10

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

39
“「私は◯◯が苦手なんです。手伝ってくれませんか? でも私は△△が得意ですから、そこは任せてください」この一言さえ言えたら、皆そのつもりで助けてくれますし、「△△ができる人」として頼ってくれます。あなたの居場所を、作ってくれます。” あの〜得意なことが極端に少ないのだけど💦 心配することが多いと心が揺れる。心が揺れると、人と比べて私は…と思い悩む。禅の教えを日常生活に落とし込んで解説されているので、わかりやすい。結局、穏やかでいられるかどうかは、自分の気持ちのありよう。ついカッカしやすいので反省。2024/10/28

あきづき たくみ

3
もとからおだやかなほうなせいか、何度か読んでも心にいつまでも残るような禅語が少なめなのが悩み。気になる文章を一冊のノートに書きとめる習慣のように、気になる禅語も小さなノートに書きとめておこうかな。/ブックデザイン:喜來詩織(エントツ)2024/09/15

りこりり

2
よかったです!2024/11/23

ねこ

1
後輩よりも仕事をさせてもらえない。他人に信用されていないと感じてしんどくなっている人に読んでもらいたい。大丈夫、自分は自分としてやっていれば良い。2024/11/24

ず〜みん

1
立ち読み本。お坊さんが穏やかな人が多いのは、そういうことか、と思える内容だった2024/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006472
  • ご注意事項

最近チェックした商品