古地図と地形図で発見!江戸・東京の〈はじまり〉を歩く

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

古地図と地形図で発見!江戸・東京の〈はじまり〉を歩く

  • 著者名:荻窪圭【著者】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 山川出版社(2024/06発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784634152410

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

江戸のはじまりをテーマに、それらの絵図や絵図がない時代の資料を利用して可能な限り遡ってみる。
古社古刹に「かつてはどこそこにあった」という記述を見つけては、古い江戸絵図を探してそれを検証したり、最初の「吉原」は今の人形町にあったという記述を見つけては古い江戸絵図でその場所を推定して実際に人形町へ行って痕跡を探してみたり、そういう楽しい作業を重ねると、家康が江戸に入ってからどう江戸の土地が改造され、どういうところに濠ほりを掘り、武家屋敷や町を配置し、街道をどういうところに開き、江戸城の近くに集まっていた寺社を周辺に配置していったかが見えてくる。
都市は変わっていくからこそ面白いのだ。(「はじめに」より)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ssコスモ

0
江戸も東京も不案内だけど、古地図と共に歴史を辿って、本の中で楽しく散策させてもらいました。2025/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21862644
  • ご注意事項

最近チェックした商品