呪術の世界史 - 神秘の古代から驚愕の現代 -

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

呪術の世界史 - 神秘の古代から驚愕の現代 -

  • 著者名:島崎晋【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ワニブックス(2024/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847074561

ファイル: /

内容説明

古代文明・日本・中国・西洋・アジア・近現代etc.呪術の歴史
怪異はいつも歴史を変える

●ロシアのプーチンが恐れるシベリアのシャーマン
●東欧で発見!相次ぐ心臓に杭を打たれた死体
●フランスの黒ミサ事件、ロシアの貧困魔女
●後醍醐天皇もはまった。性交時のエクスタシーが呪力に!
●ナチスが探した聖杯とアーク(聖櫃)の行方?
●アマゾンや東アジアでは呪術医療が健在

呪い・悪魔との契約・魔女・拷問・宗教弾圧・預言者・宗教弾圧・陰陽師・鬼神・修験道・降霊術・シャーマン・不老不死・権力闘争・戦争・ナチス・バンパイア・怨霊


【目次】
序章 世界中で起きている呪術事件史
第1章 古代文明、神秘の呪術史
第2章 中国・アジア、驚愕の呪術史
第3章 ヨーロッパの知られざる呪術史
第4章 日本の歴史ある呪術史
第5章 近現代に起こった呪術史


【著者プロフィール】
島崎晋(しまざき・すすむ)
1963年、東京生まれ。立教大学文学部史学科卒業。専攻は東洋史学。
在学中、中国山西省の山西大学に留学。
卒業後、旅行代理店勤務を経て、出版社で歴史雑誌の編集に携わる。
現在はフリーライターとして歴史・神話関連等の分野で活躍中。
最近の著書に、『図解眠れなくなるほど面白い戦国武将の話』(日本文芸社)、『劉備玄徳の素顔』(MdN)、『どの「哲学」と「宗教」が役に立つか』(辰巳出版)、『鎌倉殿と呪術 - 怨霊と怪異、幕府成立史 -』(小社刊)などがある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

agtk

3
思ってたのと違った。流し読み。2024/08/15

funkypunkyempty

1
★★★☆2025/06/28

あやめ

1
地元図書館の新入荷コーナーで見掛けて思わず借りてしまった1冊。古代から現代までの呪術に関するアレコレが書かれていました。日頃から呪術や魔術などが飛び交うさくひを愛読している方なら楽しく読めると思われます。2024/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006595
  • ご注意事項

最近チェックした商品