内容説明
育児エッセイだけは書かないと決めていた酒場ライター・パリッコによる共感と感涙の子育てエッセイ。育児の苦労や幸せを描いた文章は数多あれど、育児しながらどう飲むかを綴った文章はかつてなかった。子育ては常に切ない。
のびた「アンパンマンうどん」で酒を飲む、ボーナス“酒”チャンス、プールとビール、いつか娘と酒が飲みたいか?、子育ては「ねむさ」とともにある、さらばベビーカー他、全46編。
こっちは授乳で禁酒なのに、ま~た飲んでんの?!……と思ってラストまで読んだら、飲んでないのに泣き上戸になりました。――夢眠ねむ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじ
20
パパになった酒場ライターパリッコさんは、断酒に追い込まれてしまうのか?いやいや断酒したら、親子3人路頭に迷ってしまう恐れもなきしにもあらず。娘の成長を妨げず、生活の基盤を維持し嗜むには…。兎にも角にも娘を優先、回数も量も、そしてTPOも絡んでくるけれど、妻の最上サポートでクリアしていく。このエッセイはまだまだ途上。小学生になり中学生に上がっていく娘の目に、お酒を生業にするパリッコさんがどう捉えられていくのか。愛おしい娘に注がれる眼差しがひだまりのよう。睦まじいご家庭を一読者として見守っていきたいです。 2024/10/20
たっきー
9
酒場ライターという肩書きであるがゆえ、子育てエッセイは書かないと決めていた著者が連載していた子育てエッセイ。子育てしていると飲めない場面もある。そんな制限がある生活のなかで、子どもとの散歩中等のチャンスにすかさず飲んでいるのが美味しそう。娘さん(ぼこちゃん)への愛情が強く伝わってくるのも日常的に子育てにしっかり関与しているからかなと思った。2024/09/08
niz001
3
で、こっちは酒が入る分いつもの雰囲気。仕事とはいえ両立するもんやな。2024/08/17
Miki Shimizu
1
酒呑男子の子育て論+コロナって感じ?2024/11/04
towerofthesun
0
幼稚園児の娘さんを、奥さんと二人三脚で育てる酒場ライターの日々。コロナ禍が過ぎ去り、徐々に行事やイベントが再開される様子、そしてパパ友たちともしっかり飲み仲間になっていく様子がエモい。子育ては自己の投影でもあると再確認。2024/09/18
-
- 電子書籍
- 【分冊版】ある日から使えるようになった…
-
- 電子書籍
- 週末だけの妻【分冊】 4巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 日商簿記2級とおるトレーニング工業簿記…
-
- 電子書籍
- 忍びてゆかな 小説 津田治子 講談社文庫