内容説明
日本各地の祭りや伝統行事、民俗芸能、習俗などを美麗なカラーイラストと共に解説するユニークなガイドブックが登場!
北海道・東北編では、観光の目玉となっている有名な祭りから、知る人ぞ知る地域密着型の祭り、民俗芸能や習俗まで全部で30以上を紹介。由来はもちろん、開催地や開催時期、交通アクセスなどの情報もくまなくカバーしており、読めば実際に観に行きたくなること請け合いです!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
1
イラストが可愛すぎるだろうという気がする。図書館の内容紹介は『日本各地の祭りや伝統行事、民俗芸能、習俗などを、美麗なカラーイラストとともに解説するユニークなガイドブック。北海道・東北編は、チャグチャグ馬コ、加勢鳥などを収録。開催時期や交通アクセスなどの情報も掲載』。 2024/09/06
印度 洋一郎
1
北海道から東北まで、日本の伝統的な祭りをイラストと解説文とそれぞれの祭りをモチーフにしたショートストーリーで紹介する構成。取り上げられているのは、仙台七夕、秋田の竿灯祭り、福島の相馬馬追などのメジャーな祭りから、山奥の集落だけでひっそり行われている小さな祭りまで色々。小さな祭りには、いわゆる「奇祭」系のものが多く、こんな祭りがあるのかという発見がある。ひたすらよそわれた飯を食べる青森県の「おこもり」、熱風船を上げる秋田県の「風船上げ」、蓑の妖怪みたいな扮装をする山形県「加瀬鳥」など不思議な祭りがある。2024/07/23
-
- 電子書籍
- 麻倉瑞季「キセキ」 RANKU
-
- 電子書籍
- 白波邂逅入江駅行き BLIC
-
- 電子書籍
- 超人気バトルロイヤルゲーム攻略 フォー…
-
- 電子書籍
- 小悪魔な幼なじみに、いただかれました。…
-
- 電子書籍
- スラップスティック(4) マンガワンコ…