内容説明
函館近郊にあるワイナリーの社長宅から火事が出た。社長は死亡したが、一緒にいた息子は大やけどを負いながらも一命をとりとめた。現場の状況から放火の疑いが濃厚となる。コーヒーサーバーと、死亡した社長の体内から検出された睡眠薬は一般的なもので、即座に犯人とは結びつかない。瀕死の重傷を負った息子は、火事のショックから記憶喪失になっていて、何かを聞き出せる状態ではなかった……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tosca
25
初読みの平石貴樹さん、シリーズ物の完結編とは知らずに手にしてしまった。239ページ、これくらいの厚さのミステリだと普段はすぐに読み終わってしまうが、つまらなくてページが進まず、ミステリをこんなにダラダラ読んだのは久しぶり。存在感の薄い各キャラクター、最後にいきなり出てきて天才的ひらめきで事件の真相を明かすポアロ的探偵役、明かされた真相もベタ過ぎてある意味驚く。シリーズを最初から読んでいたなら、また違う感想になったのかもしれないし、たまたま好みと合わなかったのかもしれないけれど、他の作品を読む気にはなれない2025/03/03
だるま
13
フランス人大学生ジャン・ピエールが探偵役を務める函館物語シリーズ第4弾で、どうやら完結編らしい。函館近辺で起こる3つの事件。放火殺人と絞殺と一酸化炭素中毒死。殆どの容疑者にアリバイがあり、各事件の関連性が(特に第2の美少女絞殺事件が)掴めず警察がお手上げ状態になった時、前作の事件後に母国に帰っていたジャン・ピエールが用事で日本に来て、警部補から内容を聞きあっさり解決させてしまう。シリーズ中、最も論理的な謎解きであったが、説明されてアレやアレらが手掛かりだったのかと唖然とした。神がかった名探偵だねえ。佳作。2024/09/05
ほたる
11
複雑に入り組んだ謎、そしてそれが数多の人が絡んで作られている。フィナーレに相応しくこのシリーズの美しい魅力が詰まった良い一冊だった。私自身も探偵役のジャン・ピエールを待ち侘びながら読んでいたし、彼が魅せる謎解きシーンはやはり緻密で圧巻だと思う。2024/07/14
asobi
6
函館岬シリーズ最新作で多分シリーズもフィナーレ。事件自体は地味に展開すると思ったら、地球岬事件が起きてよくわからなくなる。ジャン・ピエールが登場するまでは五里霧中だったんだけど、北海道ならではのミステリなんでしょうか。今どき、これかとも思うけど、よくできている。この雰囲気、悲劇シリーズは。2024/08/14
カッパ
2
ジャンピエール函館周辺の岬シリーズの4段目にして最終章があると知り読了 登場人物が多くて苦戦しましたが、アクロバティックな結末にやられたという感じです。それにしてもジャンピエールの推理は凄まじい。フランス帰国後の番外編や北海道の地名シリーズに期待しています。フィナーレということで今年最後の一冊かな?2024/12/28
-
- 電子書籍
- 聖女様は逆ハーレム後宮を築かないといけ…
-
- 電子書籍
- 「死んでみろ」と言われたので死にました…
-
- 電子書籍
- 愛は望郷のかなたに【分冊】 7巻 ハー…
-
- 和書
- 人間以上 ハヤカワ文庫
-
- 和書
- お墓と離婚