北海道建築さんぽ―札幌・小樽・函館

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

北海道建築さんぽ―札幌・小樽・函館

  • 著者名:佑季/浜田啓子
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • エクスナレッジ(2024/05発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784767827476

ファイル: /

内容説明

緑の中に近代建築が溶け込むモダン都市・札幌、
「北のウォール街」が商都の栄華を映す小樽、
異国情緒あふれるレトロな街並みの函館。
美しい写真で北海道3都市の建築を紹介した、
これまでにないガイドブック。
北海道の街歩きのお供に、また眺めるだけでも旅行気分が
味わえる一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆか

23
北海道を「建築」という括りで捉えたことはなかったが、なるほど、こういう旅もありだなと思えた一冊でした。北海道開拓の村は、おじさんおばさんに学生の時に連れていってもらったが、その時は建築に興味がなかったので、また行ってみたいです。旧函館区公会堂は、小学生の娘のドレス写真を撮ることばかりに気をとられて、建築をきちんとみていなかったので、次は建築重視でみようと思います。今は亡き私の母の、着物のたとう紙に「丸井今井」と書かれているものがあるので、丸井今井店に行ってみたいです。9階と10階のモザイク画もみたい。2020/12/17

小鈴

15
MAP35の坂牛邸(小樽市)。あの建物を設計したのは田上義也でフランク・ロイド・ライトのお弟子さんだった方なのか。海猫屋の入ってた煉瓦造りの倉庫には映画「はるか、ノスタルジィ」(大林信彦)に出ていたと書いてありますが、坂牛邸は「LOVE LETTER」(岩井俊二)に出てますよね。2020/11/13

キャラメルベイベー@道北民

9
北海道にも歴史的に素晴らしい建物がたくさんありますね。開拓使時代には随分と意匠を凝らした設計をしたセンスに脱帽。

bluelotus

3
★★★☆☆ フランク・ロイド・ライトのお弟子さんである田上義也さんの旧小熊邸と札幌北一条教会が気になった。そして六花亭のリッチランドというチーズサブレも(笑)2023/04/04

chietaro

3
見ているだけで楽しいです。明治以降の北海道の歴史を感じます。北海道の他の地域の建築も見たいです。函館の教会は何度か見ているので、懐かしくなりました。2022/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16538066
  • ご注意事項

最近チェックした商品