世界のビジネスエリートが身につける最高の教養 論語と孫子

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

世界のビジネスエリートが身につける最高の教養 論語と孫子

  • 著者名:守屋洋
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • PHP研究所(2024/05発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569852409

ファイル: /

内容説明

ビジネスパーソンに必ず役立つ中国古典2冊、『論語』と『孫子』のエッセンスを1冊にまとめたのが、本書である。『論語』には、一人前の社会人として立っていくには何を身につけなければならないのか、人の上に立つ人間には何が必用になるのかが説かれている。また、『孫子』には、戦いに勝つにはどうすればよいかが書かれており、まさに兵法のバイブルともいえる。この2大古典の知恵を身につければ、激動の現代を乗り切る方法が見えてくるはずだ。本書では、『論語』の有名な「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知れば、以って師たるべし」などを紹介するとともに、『孫子』では、「彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず」の他、風林火山の元となった「その疾きこと風の如く、そのしずかなること林の如く、侵略すること火の如く、動かざること山の如し」なども紹介する。90歳になった、中国古典解説の第一人者が、自らの体験も踏まえ、ビジネスパーソンの生き方の極意を説く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陳 志宇

1
前半は論語について、後半は孫子の兵法について書かれていた。論語についてはこれまで幾度か触れる機会があったが、兵法については今回が初めてだったと記憶している。兵法で説かれている「如何に体力を消耗せず、勝てるときだけ勝負に出る」という考え方は、勝負事においてつい忘れがちである。しかし、勝つためには非常に重要なポイントであり、これから大切にしていきたいと感じた。また、中国の古典には生きる上で大切なことが示唆されていることを改めて感じた。2024/06/18

吉田美香

0
入りとして優秀だと思う。でも途中から(特に孫子パートから)解説より守屋さんのコメントとか解釈の分量が多くなってた。個人的には解説:解釈の比率は9:1くらいで良かった。2025/08/05

Ayumi

0
孫子の兵法は人生を生きていく中で今でも十二分に活用することができるいわば人生のバイブルとも言える本。人生の処世術とも言える類のものである。著者は孫子の兵法を現代の生き方に適用できるよう解説しており、孫子の兵法を初めて読む人でも大変分かりやすい内容である。現代のビジネスにおいても活用できる術が分かりやすく解説されているあて、孫子の兵法の入門書としても最適である。2023/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19776089
  • ご注意事項

最近チェックした商品