ぷち瞑想習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ぷち瞑想習慣

  • 著者名:川野泰周
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 清流出版(2024/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860294717

ファイル: /

内容説明

すきま時間に、ちょっと瞑想。
歩きながらでも、満員電車でも、ベッドに横になってでも!
誰でもいつでも簡単に実践できる
禅とマインドフルネスのエッセンス
「イライラする! 」「しんどい…」と感じたら。
どんなに忙しい人も実感できる瞑想効果!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

碧緑(あおみどり)旧だいだい

13
悩める人や、イライラしがちな人、メンタルの不調を抱えている人にむっちゃお勧めの本。著者は現役の精神科医兼禅宗の僧侶。著者自身がこの二つの仕事をこなし、診察は一日に40人から80人を診ると言うのだから、説得力がある。タイトルとは裏腹に、簡単にできる瞑想以外の心理療法もあり、今日から一人でも取り組めるのが大きい。気軽に始められてお金もかからない。最高な方法だ。2018/08/07

月華

1
図書館 読みやすくさくさくと読むことが出来ました。他の著者も読みたくなります。2023/02/03

モトコ

1
住職であり、精神科医である著者により、マインドフルネスのルーツとなる仏教における見地や考え方などの解説があり、理解が進みました。 体を動かさず集中を維持するサマタ瞑想と、周りに注意を向けながらありのままを受け入れて行うヴィパッサナー瞑想があり、本書では日常生活の中で行いやすい後者の瞑想について紹介されています。入門者向けでありながら、大事な部分や考え方が分かりやすく書かれており、読みやすかったです。軽い気持ちで読み進められました。2018/07/15

亀太郎

1
住職であり精神科医の著者!私の理想の人生!2018/03/02

鵜鷺乃鈴芽

0
川野先生の御本ということで読みました(*´▽`*)マインドフルネススペシャリストの資格はとれたけれど、いつでも忘れないように、定期的に読みたい本です。2020/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12642696
  • ご注意事項

最近チェックした商品