発達障害と出会うとき - 事例と研究知見から考える自己理解と支援

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍

発達障害と出会うとき - 事例と研究知見から考える自己理解と支援

  • ISBN:9784766429442

ファイル: /

内容説明

他者との関係のなかで自分を理解する。

人は自らの、そして他者の「発達障害」特性とどのように出会うのか。
真に対等な共生意識を育むには、どのような自己理解・他者理解が求められるのか。事例、研究知見と支援をつなぐ試み。

・発達障害児・者が自らの特性に出会うとき、どのような葛藤や戸惑いがあるのか。また人が「発達障害」特性のある人に出会うとき、それをどう受け止め、サポートしていけばよいのか。多角的な研究知見に基づき適切な知識とアプローチを提供する。
・全章が「事例―事例とつながる研究知見―支援のポイント」の3つを中心に構成され、理論から実践へのよりスムーズな理解を促す。
・本文に関連した身近なトピックを扱ったコラムを多数収録。

目次

はじめに
第1部 自分と比べる
第1章 自分は人にどう映るか――「欺き」の発達
第2章 文脈によって変わる他者のことばの意味――語用論
第2部 自分に気づく
第3章 自分の成功・失敗の理由はどこにあるか――原因帰属
第4章 自分のことを知りたい――自己認識欲求と告知
第3部 自分と重ね合わせる
第5章 自分を人と重ね合わせる――共感
第6章 自分を自分と重ね合わせる――自己認識的ユーモア
第4部 自分をつくる
第7章 人との関係のなかで自分を知る――自己理解
第8章 障害のある自分らしさとは何か――障害アイデンティティ
第5部 自分を伝える
第9章 自分について物語る――ナラティブ
第10章 自分のことを人に伝える――セルフアドボカシー
終章 自己を支える支援の実際
引用文献
おわりに
執筆者紹介
索引

最近チェックした商品