内容説明
――こいつ、女殴ってそうな男だな。……と、オレは周りから思われている。実際は普通極まりない一般人なのだが 「理比斗くんのおかげでオトナになれました!」 クラスで人気の文学少女・葉桜の一言で一変した!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
28
古典的な服装と清楚で純粋な振る舞いにより、クラスで絶大な人気を誇る文学少女・古川葉桜。そんな彼女が大胆に垢抜けしてアプローチしてくる甘々ギャップラブコメ。見た目から女を殴ってそうな男としてクラスで避けられる筧理比斗のアドバイスを受けて、内心変わりたいと思っていた葉桜が果たした劇的な変化。天然で意味深っぽい発言をする葉桜と、イメージで語られがちな理比斗の関係は誤解が加速する中、JKインフルエンサーひめマユも絡むようになって、自身の誤解を解くことを諦めている彼のために奔走する葉桜たちの頑張りが良かったですね。2024/05/19
まっさん
23
★★☆ 古典的な服装と清楚で純粋な振る舞いから理想的な大和撫子と学内で絶大な人気を誇る古川葉桜。実は彼女には周りから求められた理想像を演じる事に疲れているという秘密があって…そんな中、軽薄で女を殴ってそうだと学内で最低の評価を受けている筧理比人は、ふとした出来事から葉桜と縁を結ぶ事に。スタイリッシュな彼の姿に憧れを抱く彼女は、理比人に「オトナ」を教えてほしいと押しかけてきて… うーん、これはまた難しい作品でしたね。面白いか面白くないかでいえば間違いなく面白い寄りの作品ではあったんですが、合わない要素→2024/06/27
真白優樹
14
本人はごく普通のモブなのに、何故か屑と誤解されている少年の何気ない一言によりクラスで人気の文学少女がイメチェンをして始まる物語。―――植え付けられたレッテル、覆すのはヒトの縁。 始まりが割と絶望的、もはや擦り切れた諦念を見せつける中で少女の言葉で全てが変わっていく物語であり、真っ直ぐな思いが新たな変化を引き出していく、ビターだからこそ輝きが際立つ物語である。確かに導き出した変化、それは確かな一歩前進。嫌われ者から一歩踏み出した少年は、今度はどんな変化をしていくのだろうか。 次巻も勿論楽しみである。2024/05/24
つじ みやび
9
葉桜ちゃん………君に人の心はないのか………… というのが読了時の感想ですがそれはそれとして。 なかなかに小学生男子が好みそうな下ネタ満載すぎて笑ってしまいました。なのでオールオッケー!!!!! 煩悩を打ち払うために思い浮かべるのが友人なのににっこりしちゃいました。財前君いい人……。 「オトナ」になりたい葉桜ちゃんが、大人になりきれないみんなを巻き込んでドタバタしていくのがよかったですね。葉桜ちゃん以外基本みんな常識人なのに、ここまでドタバタできるのすごくない??2024/05/21
leo18
9
前作も思ったけどヒロインの距離感バグってるよね。葉桜は文学少女感などまるでないゆるゆるさで、そこまでギャップを感じなかったのは残念。理比斗もここまで避けられる説得力に欠けたかな。2024/05/20
-
- 電子書籍
- 東京大学物語(分冊版) 【第231話】…
-
- 電子書籍
- モンキーピーク【タテヨミ】 144 ニ…
-
- 電子書籍
- どろろ Re:Verse【タテマンガ】…
-
- 電子書籍
- 大江戸競艶伝 でっかい奴(分冊版) 【…
-
- 電子書籍
- ジオブリーダーズ (2)