内容説明
5坪弱の庭で100種類以上もの植物を育てている著者だからこそできる、狭いスペースでできる植物の育て方を紹介。
手間をかけずに長く咲かせるコツから、育てやすい植物の種類、育てた植物を室内で楽しむ方法も提案します。
試行錯誤を繰り返してたどり着いた、初心者でもできる極小ガーデニングです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
16
私には無理でした💦2024/08/23
Shoko
15
図書館本。「1平米のスペースでも美しい庭になる」。眼福なお庭♪ヒヤシンスは水耕栽培ばかりしていたけれど、今年は地植えも試してみよう。クリスマスローズも良いなぁ。でもその前に庭のアジサイを片付けないと…(・_・;2024/08/26
スリカータ
7
タイトルに惹かれて読んでみた。これからは広い庭は要らない。今の広さでも草取りや剪定の負担感が大きいのだ。紹介されている植物は定番で、既に植えてあるものが多かった。8月の梔子の食害で使った薬剤の名前を知りたい。オオスカシバの幼虫は大型のイモムシなので、その辺の薬剤は効かない。2024/06/13
fumikaze
4
ざっと立ち読み。アカメガシワの剪定をしているという記述に目が行って。2024/08/08
kaz
1
確かにきれいだが、手入れは大変だろうと思う。図書館の内容紹介は『1㎡の狭いスペースでもできる美しいイングリッシュガーデンの作り方や、植物を長く育てる方法、暮らしの中でガーデニングを楽しむさまざまな方法を紹介します。小さな庭を長く楽しむためのおすすめの植物も掲載』。 2024/11/16