大人が知っておきたい 図解 教養としての美術史

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

大人が知っておきたい 図解 教養としての美術史

  • 著者名:ナカムラクニオ【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • イースト・プレス(2024/05発売)
  • 読書を楽しむ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン (~6/2)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784781623092

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

先史美術から現代アートまで
世界を読み解く必須教養がこの1冊でざっと学べる!

美術史は知れば知るほど感性が豊かになる

美術史は、深く学ぶことで、なぜ生まれたのか? どうやって進化、変化してきたのか? という本質がスッキリと理解できるようになります。

さらに、時代背景、宗教、哲学、人々の文化や習慣、生活についても学ぶことができるのです。

とにかく大切なのは、「美術史全体の大きな流れをつかむこと」。そして、自分の目で見つめて、考えることです。

(はじめにより)

■本書収録の美術用語■
先史美術/メソポタミア/エジプト/ギリシア/ローマ/初期キリスト教/ビザンティン/ロマネスク/ゴシック/ルネサンス/マニエリスム/バロック/ロココ/新古典主義/ロマン主義/象徴主義/印象派/ジャポニスム/ポスト印象派/アーツ・アンド・クラフツ運動/アール・ヌーヴォー/素朴派/フォーヴィスム/表現主義/キュビスム/未来派/エコール・ド・パリ/ロシア・アヴァンギャルド/ダダイズム/シュルレアリスム/形而上絵画/バウハウス/メキシコ壁画運動/アンフォルメル/抽象表現主義/ネオ・ダダ/ポップ・アート/ミニマル・アート/スーパーリアリズム/パフォーマンス・アート/フルクサス/キネティック・アート/コンセプチュアル・アート/ヴィデオ・アート/オプ・アート/インスタレーション/ランド・アート/ニュー・ペインティング/アウトサイダー・アート/シミュレーショニズム/民藝運動/具体美術協会/ハイレッド・センター/ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ/もの派 など

【目次】
1章 先史・古代・中世の美術
2章 近世・近代の美術
3章 20世紀・戦前の美術
4章 20世紀・戦後の美術
5章 日本の美術

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

92
美術史を先史時代から1990年代まで、見開きでイラスト付きでざっくり紹介している。確かに流れで見ると、画家の作風も時代を反映していることもよくわかる。特にこの本で充実しているのが戦前・前後から現代にかけての3・4章と日本の近代美術館の5章。ただイラストが著者の白黒のデッサンで、色がないのでよく分からないのと、画家名の索引がないのが残念です。最後におすすめの美術書リストがあり、「世界の美術コンパクト版」と「101人の画家」が気になったので読んでみようと思います。参考文献も含めるとかなりの蔵書数なのでしょう。2024/05/19

Go Extreme

1
先史美術:精神性・単純性・装飾性・幾何学的 エジプト美術:目に見えないものを含め信仰対象 ギリシャ美術:紀元前4世紀・アレクサンドロス大帝国 ローマ建築:柱→壁の建築 ルネサンス:人間中心の文化 マニエリスム:均衡・調和<個性・表現 新古典主義:調和や統一性復活 ロマン主義:想像力と感情 象徴主義:人間の深い精神性を幻想的に描く ジャポニズムの影響:うつろいや儚さ、自然との融合 ポスト印象派:目に見えない精神的なもの アーツ・アンド・クラフツ運動:中世ギルド理想 素朴派≒元祖ヘタウマ芸術・アンリルソー2024/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21845210
  • ご注意事項