名画から広がる 配色アイデアBOOK

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

名画から広がる 配色アイデアBOOK

  • 著者名:桜井輝子【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 西東社(2024/05発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791633104

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「名画はなぜ名画たりえるのか?」
無数の人々を魅了してきた名画の配色から
“今”使いたくなる配色のアイデアを紹介!

本書では、名画が名画たる理由を「配色」の観点からひもとき、
創作物に活かすアイデアを豊富に紹介しています。
ダヴィンチやフェルメールなどから、ピカソ、ゴッホ、ウォーホル、歌川広重まで、
さまざまな名画から“今”の創作に使いたくなる配色アイデアを掲載しました。

著者は『配色アイデア手帖』(SB クリエイティブ)など、
さまざまな配色関連書籍を執筆、監修する桜井輝子。
長年にわたって無数の人々を魅了してきた名画の「配色」を、
あなたの創作物に活かしてみてください!

【著者プロフィール】
東京カラーズ株式会社代表取締役。人の役に立つ色彩の提案、商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングのほか、企業研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作などを手がける。また、2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。おもな著書に『配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版]』(SBクリエイティブ)、『マンガキャラ配色の教科書』(西東社)などがある。

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

目次

【目次】
序章 配色を考えるための 色と配色の基礎知識
1章 カジュアル&ポップ
2章 エレガント&ガーリー
3章 ナチュラル&リラックス
4章 クラシック&レトロ
5章 モダン&クール

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takakomama

4
名画の色をおしゃれに活用するというコンセプトをもとに、名画から選んだ86パターンの色のコーディネート。ポップ、かわいい、落ち着いた、レトロ、モダン、同じイラストでも配色が違うと、雰囲気が全然違います。2024/06/28

kaz

2
それぞれの絵画の配色イメージは面白いが、イラストへの適用にはちょっと無理がある気がした。図書館の内容紹介は『世界の名画を「カジュアル&ポップ」「モダン&クール」など配色イメージ別に分け、名画の配色をモチーフにしたカラーパレットと、デザイン、イラストの配色例を紹介。名画の印象や表現したいイメージから配色を探せる』。 2024/10/03

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/a8c98060-cd67-46f7-941f-cbb9efda777c 2025/06/21

1
2025/01/222025/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21909115
  • ご注意事項

最近チェックした商品