内容説明
「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史教科書の登場が,アジア各地で大きな反発を招いた.その問題点は日本の植民地支配に関する記述である.日本の植民地支配(朝鮮・台湾)に関する事実を正確にかみくだいて解説し,誤って流布されている言説について事実をもって批判する.中学校・高校の歴史の授業の副読本としても最適.
目次
はじめに
Q1 朝鮮の伝統社会は停滞していたのか?
Q2 日本の植民地支配は「未開瘴癘」の台湾に「文明」をもたらしたのか?
Q3 朝鮮は清国に服属していたのか?
Q4 韓国「併合」は国際情勢から見てやむを得ない選択だったのか?
Q5 韓国「併合」は「合法」だったのか?
Q6 日本は植民地で政治的・社会的平等を実現しようとしたのか?
Q7 近代的な教育の普及は日本の植民地支配の「功績」なのか?
Q8 植民地支配は近代的な医療・衛生の発展に寄与したのか?
Q9 植民地支配に反対したのは、一部の朝鮮人・台湾人だったのか?
Q10 日本支配下で朝鮮の人口は急増したのか?
Q11 朝鮮での米の増産は農民を豊かにしたのか?
Q12 植民地の工業化・インフラ整備は民衆生活を向上させたのか?
Q13 日本は植民地支配で経済的利益を得ていなかったのか?
Q14 植民地労働者の戦時動員は強制ではなかったのか?
Q15 「慰安婦」問題で日本国家に責任はないのか?
Q16 朝鮮の「創氏改名」、台湾の「改姓名」は強制ではなかったのか?
Q17 朝鮮人・台湾人志願兵は「自発的」だったのか?
Q18 韓国の人たちは「反日的」、台湾の人たちは「親日的」というのは本当なのか?
Q19 植民地期の開発は、戦後の台湾・韓国の経済発展に寄与したのか?
Q20 植民地支配に対する賠償・補償はこれ以上必要ないのか?
引用・参考文献
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
樋口佳之
coolflat
ののまる
二人娘の父
ムチコ
-
- 電子書籍
- 夜行堂奇譚【分冊版】 12 電撃コミッ…
-
- 電子書籍
- ひとりになれないソロ活さん 分冊版(1)
-
- 電子書籍
- 異世界じゃスローライフはままならない …
-
- 電子書籍
- ようこそ黒椿屋へ!3 ~根暗男子は最強…
-
- DVD
- ネバーエンディング・ストーリー