内容説明
日本のお城には怪異がいまも巣食っている
全国各地の城にまつわる怪奇現象の数々を厳選収録した歴史怪談集!
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国各地の城で起きた恐怖体験談を怪談作家が集い綴った歴史ミステリー裏ガイド
八王子城(東京)…武士や現代の幽霊も蠢く都下最恐の城
大阪城(大阪)…武将の霊も…。怪奇現象が頻発する名城
弘前城(青森)…花見の時季に姿を現す鎧武者の男
姫路城(兵庫)…日本初の世界文化遺産には怪異が巣食う
松前城(北海道)…訪れる者を襲う耳塚の怨念
浦添城(沖縄)…ハクソーリッジで蠢く日本兵
――など、全18城掲載。
甦る歴史の恐怖! 城が舞台の怖い話
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
如水
21
日本のお城にまつわる怪談話や怪奇現象を扱った本…なのですが、う~ん…東日本に集中してますね。西日本は姫路城、大阪城、と沖縄に集中しているようで『全国』とは言い難い💧…後全く!!怖くない…安心して下さい。個人的には弘前城の桜は見て見たいっすね(満開時に見た事が無い)…そんな感じでサラッと読めたし『で?』と思ってしまった一作でした。2024/09/20
澤水月
12
琉球怪談の泰斗、小原猛さんの首里城怪談には怖さだけでない哀切な歴史滲む(今年沖縄に行ったばかりで旧日本軍のトンネルを覗いたので沁みた)。観光地としての面だけでなく読ませる覚悟感じた。“京の内”という聖域の呼び名や浦添城のことは知らなかった、かなり怖い話。ほか大阪城を田辺青蛙さん(実に軽妙)が綴るなど観光にも役立つアンソロジー。2024/05/02
eyemu
9
そんなに歴史は得意ではないけれど、私もお城巡り好き。 特に犬山城が好きなんだけど、犬山城には階段がなかったようだ。 皆殺しとかさ。 池や滝が血や脂で染まるとか、想像を絶する。 怖すぎる。 それは、恨まれて祟られても可笑しくない。2024/07/09
金色
5
普通に面白かった。合戦とかやってるから曰く付きの場所だろうな。 霊感があると言っていた友人が島原の乱の原城跡は本当にやばいと言ってたのを思い出しました。沖縄の万座毛もすごいらしい。2024/06/22
Asakura Arata
4
オムニバスの怪談集。実際に登城する前に読んでいくと、臨場感が高まりそうだ。2024/06/23
-
- 電子書籍
- 魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料…
-
- 電子書籍
- 部長と社畜の恋はもどかしい (11) …
-
- 電子書籍
- どうやら腹黒王子の独占欲を煽ってしまっ…
-
- 電子書籍
- 多聞くん今どっち!? 7巻 花とゆめコ…
-
- 電子書籍
- ト或ル夫婦ノ日乗 ストーリアダッシュ連…