25歳のみけちゃん - ご長寿猫の気ままな古民家暮らしエッセイ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

25歳のみけちゃん - ご長寿猫の気ままな古民家暮らしエッセイ

  • 著者名:村上しいこ
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 主婦の友社(書籍)(2024/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074569410

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


インスタグラムで話題の25歳のご長寿猫みけちゃんのフォトエッセイ。児童文学作家のかあちゃんとの愛おしい日々がつづられます

人間なら116歳の超長寿猫みけちゃん。
飼い主で児童文学作家の村上しいこさんの
インスタに登場するとたちまち注目を集めました。

江戸時代に建築された古民家で暮らすみけちゃんは
歯もぜんぶあり、机に飛び上がったり元気いっぱい。
「勇気をもらえる」「尊い」との声が多く、待望の書籍化。

村上さんの軽妙で筆致で、みけちゃんの生い立ち、
村上さんとの出会い、お花見や紅葉狩りなどの、
とうちゃん、かあちゃん、弟猫2匹との日常がつづられます。
みけちゃんの写真も満載。なんでもない1日が愛おしく、
ありがたいとしみじみ感動する一冊です。


村上 しいこ(ムラカミシイコ):猫好き児童文学作家。三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞を受賞、2015年に『うたうとは小さないのちひろいあげ』(講談社)で第53回野間児童文芸賞を受賞、『なりたいわたし』(フレーベル館)で第70回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。猫の作品に『ねこ探!』シリーズ(ポプラ社)、『ねこなんていなきゃよかった』(童心社)、『みけねえちゃんにいうてみな』シリーズ(理論社)、『へんしんねこパレオ』(WAVE出版)、『ピースがうちにやってきた』(さ・え・ら書房)、『ミルフィーユ・ブランのほな、占いまひょ』(佼成出版)、『ねこ、どんなかお』(講談社)、その他の主な作品に『わがままおやすみ』シリーズ(PHP研究所)、『日曜日』シリーズ(講談社)、『こらしめじぞう』(静山社)、『フルーツふれんず』シリーズ(あかね書房)、『あえてよかった』(小学館)、『なにわのでっちこまめどん』シリーズ(佼成出版社)など多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

212
三重県在住の児童文学作家・村上しいこさんによる25歳(人間年齢116歳)の雌の三毛猫・みけちゃん と2匹の弟猫ピース・パレオとの暮らしを綴ったフォトエッセイですね。著者の溺愛する姿に癒され、三匹の猫ちゃんたちは確実に一家に幸福をもたらしてくれているのだなと実感しましたね。弟猫ピースの家出事件と決して諦めずに必死に捜索した結果による救出劇は感動的でしたね。猫の言葉を代弁して語る文章に著者の強いニャンコ愛が感じられて微笑ましいです。心を癒される一冊で末永くみけちゃんの元気を祈りますね。#NetGalleyJP2024/08/03

starbro

143
児童文学作家 村上 しいこの25歳のご長寿(人間だと116歳?)猫・みけちゃんのフォト・エッセイを読みました。 25歳だとみけちゃんじゃなくて、みけ婆ちゃんだにゃあ(=^・^=) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002352.000002372.html 【読メ😻猫部】2024/05/08

もんらっしぇ

82
【追悼・25歳のみけちゃん】人間なら116歳の奇跡の猫!これまで知らなかったので思わず購入しましたら、なんと本年5月にすでに亡くなっておりました…本当に残念ですがこればっかりは…大往生ですね~。飼い主さんの愛情が溢れる一冊。読んでいると悲しくなりますが、もちろん最高の癒しにもなりますね♪(飼い主は本作の筆者でもある児童文学作家の村上しいこさん) 2024/11/05

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん

74
読み友様からのご紹介本です📚人間だと116歳になる超長寿猫のみけちゃん。弟たち2人にも優しく面倒見が良い😊三毛猫は母性本能が強いと聞くが、うちのソフィヤちゃんも同じく面倒見が良い😊最後はおむつ姿になっていたけれど、優しい飼い主さんと弟たちに恵まれて、本当に良い猫生でしたね。天国🌈でも先に逝った猫ちゃん達を優しくお世話していることでしょう😢😢😢😢2024/12/11

たまきら

50
読み友さん達の感想を読んで。表紙のお年寄り猫さんらしい、瞳孔の開いたつぶらな目にズドンとやられました、か、かわいい~!おかあさんの溺愛っぷりが伝わってくる文にちょっと共感、ちょっと引きながら25歳のきれいなみけちゃんをうっとり眺めました。我が家のアカトラマン(時々変更しますが基本アイコンに使われている子です)も16歳になって運動量も減り、便秘がひどくなってきました。去勢以来獣医さんが嫌いになり、襲いかかる狂暴猫になってしまった子ですが、やっぱりお医者さんは定期的に行こうね、ロク。2024/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21810308
  • ご注意事項

最近チェックした商品