- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日経BPクラシックス 第18弾
「創造的破壊」というキー概念が出てくる、ケインズと並ぶ20世紀を代表する経済学の巨人シュンペーターの主著。
「本書は、ノンフィクションの世界に聳え立つ二〇世紀の金字塔です。著者のヨーゼフ・シュンペーターは主に経済学者として活躍しましたが、本書は決して一つの領域に収まるものではありません。
従来の垣根を越えて、経済学、歴史学、政治学、社会学、哲学、法学、ビジネスの世界を自在に行き交います。
シュンペーターと同世代の思想家で、これほど膨大な知識を融合して、このような一つの独創的な世界に統合する訓練を受けた人は――そしてそれを実現できた人は――極めて稀でした。(中略)
シュンペーターは自らの途方もない才能と知識をすべて本書につぎ込みました。この本は四〇年にわたって重ねてきた歴史、イデオロギー、経済制度、政治、人間社会に関する深い思索の結晶です。
自分の好みを表に出さないよう細心の注意を払っており、これまでのどの著作よりも手の込んだ作品となっています。」(トーマス・K・マクロウによる本書序文から)
目次
トーマス・K・マクロウによる序文
第1部 マルクス主義
第1章 預言者マルクス
第2章 社会学者マルクス
第3章 経済学者マルクス
第4章 教育者マルクス
第2部 資本主義は存続できるか
第5章 経済成長率
第6章 資本主義のイメージ
第7章 創造的破壊のプロセス
第8章 独占的行為
第9章 禁猟期
第10章 投資機会の消滅
第11章 資本主義文明
第12章 崩れ落ちる防壁
第13章 広がる敵意
第14章 解体
第3部 社会主義は機能するか
第15章 下準備
第16章 社会主義の設計図
第17章 設計図の比較
第18章 人的要素
第19章 移行期
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mkt
ヨンデル
k_omni
せきも
seigo0814
-
- 電子書籍
- 転生ヒーリングライフ 異能スキル『治癒…
-
- 電子書籍
- クラス最安値で売られた俺は、実は最強パ…
-
- 電子書籍
- 殺し愛【分冊版】 8 MFコミックス …
-
- 電子書籍
- JIMNY SUPER SUZY No…