新しいLinuxの教科書 第2版

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新しいLinuxの教科書 第2版

  • 著者名:三宅英明【著】/大角祐介【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • SBクリエイティブ(2024/04発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815624316

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

コマンドラインを極めろ!!

MS-DOSを知らない世代のエンジニアに向けたLinux入門書の決定版。
Linux自身の機能だけでなく、シェルスクリプトを使ったプログラミングや、
Gitによるソフトウェア開発のバージョン管理など、
エンジニアの定番知識を徹底的に、丁寧に解説しました!!

[Red Hat系、Debian系に対応]

※カバー画像が異なる場合があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paluko

6
実際に手を動かして演習をやりながら読むべきなのだろうが、今回は余裕がなくパス! 基本的な考え方として「Linuxではすべてがファイルとして表現されている」というのはスッキリしていて気持ちよさそう。自分が今どこにいて、何を操作しているのかを常に意識しておくのが大事なのかな、というざっくりした印象を受けた(小並感)。2025/05/16

staxarax

1
前の版が2015年に出版され、2024年の4月に本書の第2版が出ると知り購入した。 Linuxは日常的には使わなかったり、使うにしても限定的用途で毎度毎度コマンドをざっと調べてざっと使う的な感じだったのでちゃんとまとまった本が欲しいと思い購入。 内容は細かく章立てになっていて、わかりやすく硬くなく解説してありlinuc などの前提知識として知っておいて欲しい内容がざっくりと入っている。 読んだ事があったりそれこそ手元にあるだけで何をしていいのかすらわからないはなくなると思う。 間違いなく良書。2024/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21858082
  • ご注意事項

最近チェックした商品