心に効く美容

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

心に効く美容

  • 著者名:MEGUMI【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 講談社(2024/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065360569

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「メンタル強い」「ブレない」と思われがちなMEGUMIが、
10年間さまざまな経験をし、あらゆる美容法を試した末にたどり着いた、
「心に効く美容法」と「思考法」とは??


「私は皆さんが思うように強いわけではなく、用途に合わせていろいろなことをやって、何とか毎日やれてるだけなんです。

(略)

この本では、さまざまな専門家の皆さんに教えて頂いたことを、ひたすら試し、これは効いたと感じた心に効く美容法を紹介しています」(『心に効く美容』より)


読んだ人が、美肌と自己肯定感を両方手に入れて、少しでも毎日が明るくなるように。
頑張っている人に寄り添い、優しく背中を押す一冊です。

心の危機に陥り、メンタルがどん底だったとき、どうやって乗り越えたか。
ここでしか読めないロングインタビューも掲載。

目次

第1章 自分の弱さと痛みを知ろう
第2章 美肌は心を強くする
第3章 身体へのアプローチで心が変わる
第4章 心の危機への対処法
第5章 人生にテーマとマイヒーローを持つ
赤ちゃん肌になる「発汗+?」
週3自宅で「ヨモギ蒸し」
「レスキューコスメ」最新版
朝と夜のルーティーンは?
ほうれい線が消えるポーズ
浄化ヘッドスクラブで頭をクールダウン
自分に自信がない日のチーク
自宅で湯治する方法
ぐっすり寝るために、目と耳を温める
「頭皮&やせ髪ケア」ならこの2本
ずっと飲んでる「サプリ」と「酵素」
身体を鍛えると1ヶ月で性格が変わる?
朝のパフォーマンスを上げる「朝食」と「コーヒーの飲み方」
不安でイライラするときの「おやつ」と「夜のドリンク」
心の傷に気づく訓練
思考グセを手放す
大人の恋愛観
夢を叶える事業計画書

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

82
MEGUMIさん美容本第二弾。美容からメンタルの整え方まで幅広く充実した内容でした。美容は長期戦。後退することもある。挫折せず続けていけばきっと変われるということ、外から美を手に入れれば自信もついてくる、ということで私もやってみよう。2024/07/13

美紀ちゃん

72
前作の「キレイはこれで作れます」がとても参考になったので、これも読みたいと思った。 内面も美しく。 迷ったら怖い方を選ぶ。 一人息子が留学して、寂しいという気持ちに共感。息子がいなくなったら、寂しいよね。 めっちゃわかる。 1日10個、物を捨てる。これ実践してみたいがなかなか難しい。 棚や引き出しの中のものをすべて出し空っぽになった中を雑巾ですみずみまで拭き、いるものだけを中に戻す。 頑張ってやってみようと思った。2024/09/15

あっか

56
前巻「キレイはこれで作れます」も情報たっぷりでとても読み応えがあったけど、こちらもとっても素敵な1冊!(続編かと思いこんでいたけど出版社が全然違った笑)全ページフルカラー、写真もいっぱいで読みやすく、また心と身体両面の美容もとても参考になります。取り入れたいこと、買いたいものが増えました。というか実際購入しました。笑 皆が知っているつらい体験を乗り越えたからこそのMEGUMIさんの言葉が沁みる。弱いまま強く生きる、っていいなあ。2024/09/02

あつこんぐ

31
図書館本。前作よりも使ってる物がお値段高めで「やっぱり女優は違うわねぇ」とちょっと僻んでみましたが、肉体改造とかマッサージに行けない時は美容室でシャンプーだけしてもらうとか真似出来そうなところは真似していきたいと思いました。数年前から気になっていたよもぎ蒸しも今年こそはチャレンジしたい!!自分で自分の機嫌を取りながらイイオンナになれるよう頑張りたいと思います。2025/01/05

kum

28
ご自身も辛い時期を乗り越えて書かれたんだろう。芸能人とはいえ人間。気持ちが底まで落ちてのたうち回るようなことだってあるし、息子がいなくなれば寂しさに暮れる。そんな苦しみの中にいる時こそ身体をケアすることで自分で自分をアゲる、という内容。「人には怖さの中でしか得られない成長や、挑戦した人にしかわからない学びがある。その中で得た経験は、血となり肉となって誰にも奪うことのできない自信につながる。」「迷ったら怖いほうを選ぶことも必要。ひとつ上の景色を見るための通過点だったんだなと思う日が必ず来る。」良い言葉。2024/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21924620
  • ご注意事項

最近チェックした商品