別冊NHKきょうの健康<br> コレステロール・中性脂肪 放っておくと「突然死」!? 脂質異常症を改善するために

個数:1
紙書籍版価格
¥1,375
  • 電子書籍
  • Reader

別冊NHKきょうの健康
コレステロール・中性脂肪 放っておくと「突然死」!? 脂質異常症を改善するために

  • 著者名:山下静也/長井直子
  • 価格 ¥1,375(本体¥1,250)
  • NHK出版(2024/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784147942010

ファイル: /

内容説明

コレステロールや中性脂肪の値が気になる人へ。数値改善までの道のりをやさしく紹介

脂質異常症がある人は日本に150万人以上いるとされています。健康診断でコレステロールや中性脂肪が基準値を外れ、医師から「脂質異常症だ」と言われても、ほうっておく人も少なくありません。しかし、脂質異常症をほうっておくと動脈硬化につながり、心筋梗塞などによる突然死を引き起こすリスクが高くなります。日本ではスタチンをはじめとする薬による薬物療法が広く行われていますが、脂質異常症は食事の改善や、日常生活に運動を取り入れることで改善が期待できます。コレステロールや中性脂肪の値を改善するための食品選びや、毎日簡単にできる運動、そして薬物療法のポイントなどについて、3人の専門家がやさしく紹介します。

【内容】
第1章 脂質異常症のウソ・ホント
・あなたの血管が危ない! 忍び寄る動脈硬化の脅威
・リスクが重なるほど将来深刻な病気が起こりやすい
・過去の数値は、現状を知る手がかりになる ほか

第2章 食事の悩みQ&A相談室
・食事改善の一歩を踏み出そう!
・コンビニにあるもので手軽に食事改善できますか?
・晩酌が楽しみ。お酒との上手なつき合い方を教えてください ほか

第3章 ワクワク・ラクラク運動を上手に組み合わせよう
・3日坊主は悪くない! 運動に対する考え方を変えてみよう
・有酸素運動+筋トレで脂質異常症は改善できる
・ラクラク筋トレ ほか

第4章 脂質異常症の仕組みと薬物療法
・そもそもコレステロールや中性脂肪ってどんなもの?
・薬物療法をはじめるタイミングは?
・薬物療法の進め方と注意点

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明るい表通りで🎶

43
中性脂肪が高い=血管が危ない。加齢も。食事・運動・生活習慣で改善出来る!2025/07/01

よこたん

36
“コレステロールや中性脂肪などの値が基準を外れた状態が脂質異常症です。” 善玉?悪玉?超悪玉?読み進むたびおそろしくなってくる。引き起こされる動脈硬化のイラストに慄く。私も歳を重ねるにつれ、数値が上がってきていて、いつまでも知らんぷりでは済まなくなってきている。薬の服用はまだ勧められていないものの、食生活に気を配る、こまめに体を動かす、がなかなか続かない。まあ、これが続けば体重も血圧も尿酸値も全部下がるんだけどね。胆石も育たないだろうし。卵は1日1個程度までとは、さみしすぎるよ。たまごサンド大好きなのに。2024/09/07

Shimaneko

8
分かっちゃいるけどねぇ。。。と耳の痛い指摘だらけ。ここ数十年でいろいろアップデートされた知見も含め、非常に分かりやすくためになる1冊。マンガやイラスト、表、グラフなどがてんこ盛りで、それらの説明原稿もゼロから作成しなきゃならん身には、薄いわりにものごっつい作業量が発生した曲者w (音訳作業本)2025/02/01

もくれん

3
健康診断の結果が悪く、これまで体を粗末にしすぎたと反省して読んだ本。別冊NHKきょうの健康だけあって、とにかく見やすく分かりやすい。95ページという薄さながら、脂質異常症の基礎知識、食事、運動、薬物療法まで網羅されている。とりあえずまず1冊目に読む本として最適だと思う。2025/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21862969
  • ご注意事項

最近チェックした商品