日本はなぜ世界から取り残されたのか - 世界のエリートが考える衰退の要因

個数:1
紙書籍版価格
¥1,166
  • 電子書籍
  • Reader

日本はなぜ世界から取り残されたのか - 世界のエリートが考える衰退の要因

  • 著者名:サム田渕
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • PHP研究所(2024/04発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569856841

ファイル: /

内容説明

「心に静けさを持つ」といった長所がある一方、「政治家が政府から学ぼうとしない」「短期的、効率的な方法を好み、長期的、漸進的な方法を苦手とする」などの短所も見られる――。マハティール・マレーシア元首相などエリート33人が日本人の特徴を語り、日本の停滞が続く理由を真摯に考える。さらに日本出身でフロリダ州政府で働いた経験を持つ著者が、過去の日本の経済成長と、現在の停滞の要因である日本独特の価値観「ジャパニズム」を論じる。 【アンケートに真摯に答えた33人のエリートたち】●アメリカ――フロリダ州元予算管理官、元弁護士、ハーバード大学ロースクール元客員教授など計9人 ●ヨーロッパ――フランス財務省高官、ポルトガルの大学教授、イギリス財務省高官など計6人 ●アジア――マハティール元首相、日本で大学院を修了し中国・日本で事業を展開している中国人、バングラデシュ政府役人など計10人 ●アフリカ――マラウイ政府高官、南アフリカ共和国財務省職員、ソマリアの政府職員など計4人 ●日本――国連PPP(官民連携)推進局コンサルタント、外務省系組織勤務など計4人 【目次より】●日本人の礼儀正しさの背景に見えるもの ●専門分野を持たない低レベルな政治家・政府職員 ●傷口に絆創膏を貼るだけの政治 ●アメリカのように官の仕事にもノルマを ●マハティール元首相のビジョンと世界観 ●提案(1) ウッドペレット生産によるエネルギー政策 ●提案(2) 原発をLNG(天然ガス)発電にコンバート ●提案(3) 災害準備対策機関・JEMAの設立

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

31
☆☆★ 題名に惹かれて読んだが、内容はもう少し踏み込んでほしかったという印象。日本から離れ、フロリダ州での著者の活躍は特筆すべきものだが、上から目線が気になる。伝え方で損をしている。無意識のうちに社会の本質的な変化を望まないジャパニズムが現在の日本の停滞の元凶。日本の人口は世界の1.5%、経済パフォーマンスは3%。世襲議員は親の地盤・看板・鞄を継承。日本の負債は1秒で400万円増加。コロナワクチンを作れなかったため日本は税金が流出。VUCA時代の対応力が課題。リスクを取り未来へ投資しようとしない。2024/08/09

Mc6ρ助

18
今までにない視点で現代日本のあれやこれやをほじくり出してくれるが、そんなにアメリカの兄貴の後を追いかけていいんかい?トランプ全面否定は大賛成だけど、分断のアメリカに疑問はないのだろうか?植民地な日本になんの言及もないなんてずいぶんとずいぶんだよね。これも読み友さんの感想から。2024/06/03

to boy

17
大学卒業後渡米してフロリダ州政府で長く働いてこられた著者による現代日本論。海外の方のアンケートを基に日本の長所短所を述べられている。多くの方が回答しているのは「日本の政治家の質が低い」、役人が短期で移動してしまうので信頼関係を築きにくい」との事。親の地盤を引き継いだ(選挙に勝つ方法は知っていても政治を知らない)二世議員の多いのも問題かな。戦後続いてきた政治経済モデルを見直す時期に来ているという意見は賛成だが、著者の提言案はなんか今一つ物足りない気がした。2024/07/17

ossan12345

12
日本が衰退途上国と言われるようになってすでに久しい。圧倒的な経済成長により奇跡と崇められ、世界の模範とされたのは今から30年・40年以上も前のこと。バブル崩壊後の失われた30年はあまりにも長かったし、かつ打つ手なく過ぎ去った30年はあっという間だった。いまだに先進国の一員として、円安が続く中でもそれなりに一流の地位を保ち続けられる、と思っている者がいるとすれば目出度いことこの上ない。他国への人材流出もとどまることなく、危機感をいや増しに感じる機会となった。2024/05/07

ニョンブーチョッパー

8
★★★★★ 海外や国内のエリートから見た、日本人や日本についての奇譚のない意見が、プラス面もマイナス面もとても参考になる。いろんな意見があって、共通している点や異なっている点のどちらもなるほどと思う。各アンケートのグループごとにまとめが書いてある本書の構成も好印象。2024/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21927392
  • ご注意事項

最近チェックした商品