歴史文化ライブラリー 549<br> 大奥を創った女たち

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

歴史文化ライブラリー 549
大奥を創った女たち

  • 著者名:福田千鶴
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 吉川弘文館(2024/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 570pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784642059497

ファイル: /

内容説明

江戸城本丸の大奥にあって、歴代の将軍を支えた女性たち。家康から綱吉に至る成立期の妻妾や女親族、女中たちの日々の暮らしやその役目を探り、全貌を解明する。京都の足利将軍家や朝廷・公家社会とのつながり、給与・勤続年数や奉公後の処遇にも着目しつつ、キャリアの様相を描き、女たちの群像から江戸時代の女性の生きざまを歴史に刻んでいく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

10
将軍を継承させるための組織・体制としての大奥に関心があったので本書はとても参考になった。2022/09/22

アメヲトコ

7
22年6月刊。昨年同じ歴史文化ライブラリーから出た『女と男の大奥』の姉妹編的位置づけで、前著がシステム的な分析なのに対し、本書では個々の女性に光が当たります。「大奥」という言葉からイメージされるドロドロ対立劇とは異なり、等身大で勤めに邁進する女性達の実像がわかり、大いに認識を改めました。2022/06/03

伊達者

2
著者の意気込みが分かる本。とかく興味半分に見られがちな多くを人物の観点から整理している。専門性も高いので読み進むのが大変だが,資料に基づくエピソードも豊富である。これまでの著作の自身の誤りを潔くただしているのも気持ちが良い。還暦を迎えてこれからは秀頼研究に軸足を置くという。2023/02/15

Go Extreme

2
女たちの群像を描く 徳川家康をめぐる女たち 後家を愛でる家康 徳川三家(尾張・紀伊・水戸)の母 駿府城大奥の解体 徳川秀忠をめぐる女たち 御台所浅井江と大奥 御台所の役割と権限 御台所不在の大奥 徳川家光をめぐる女たち 長女千代と長男家綱の誕生 英勝院と春日の局が去ったあとの大奥 次男綱重と四男綱吉の誕生 家光没後の大奥 徳川家綱をめぐる女たち 家綱付女中の形成 寛文・延宝期の大奥 生母の増山楽とその親族 家綱から綱吉へ もつれあう糸2022/07/02

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/055a20a9-051c-47f5-99cb-876ded54d42d 2025/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19604294
  • ご注意事項

最近チェックした商品