中小企業財務超入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

中小企業財務超入門

  • 著者名:小寺弘泰
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 金融財政事情研究会(2024/03発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784322144239

ファイル: /

内容説明

中小企業の財務に関する疑問に「身体が動く」ようにお答えします!
◆『中小企業経営支援原論』(2023年8月刊)の続編として、中小企業に対する財務コンサルティングの実践的なノウハウを解説。中小企業の財務に関わるさまざまな疑問に簡潔に答える。
●金融機関に対する融資の効果的な依頼方法は何か
●経営者の思いを事業計画で表現し、その実現可能性を高めるにはどうすればいいのか
●さまざまな業種において注目すべき経営管理指標は何か
●アフターコロナで事業継続を確保する手法として注目される、資金繰り計画はどのように作成するのか etc.
【主要目次】
第1章 中小企業財務の基礎
・Q1-1 財務コンサルタントの役割
・Q1-2 正しい融資の申込方法
・Q1-3 資金使途の重要性
・Q1-4 融資の形態を理解する
・Q1-5 金融機関の種類と利用方法
・Q1-6 保証付き融資に詳しくなろう
・Q1-7 さまざまな計画の作成
・Q1-8 資金繰り表の上手なつくり方
第2章 業種別・財務コンサルティングの実務
・Q2-1 会計事務所や金融機関の職員にとってなじみやすい経営支援モデル(餅は餅屋)―― MAS監査からFASコンサルティングへのモデルシフト
・Q2-2 財務コンサルティングの実践(飲食業)
・Q2-3 財務コンサルティングの実践(卸売業)
・Q2-4 財務コンサルティングの実践(建設業)
・Q2-5 財務コンサルティングの実践(小売業)
・Q2-6 財務コンサルティングの実践(製造業)
・Q2-7 財務コンサルティングの実践(介護事業)
・Q2-8 財務コンサルティングの実践(不動産業)
第3章 いまさら聞けない中小企業金融のテクニカルワード
・Q3-1 シンジケートローン
・Q3-2 ファクタリング
・Q3-3 リース
・Q3-4 窮境先へのコンサルティング
・Q3-5 資産管理会社
・Q3-6 担保評価
・Q3-7 貸出金利の決め方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

0
ふむ2025/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21839776
  • ご注意事項

最近チェックした商品