どうくつを たんけんする

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

どうくつを たんけんする

  • 著者名:堀内誠一
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 福音館書店(2024/03発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784834010022

ファイル: /

内容説明

どうくつの中は真っ暗闇で、石と水ばかりの世界だと思っていませんか。でもそこに一歩入れば、夢の御殿とよびたくなるような美しさです。途方もなく長い年月を経てできあがった鍾乳石は、つららのように垂れ下がっていたり、たけのこのように地面から伸びていたり、真珠のような丸い粒だったりと、ふしぎな形のものばかり。どうやってこんなものができたのでしょう。世界各地のどうくつをもぐった画家が、みなさんをご案内します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

116
ここでは鍾乳洞についての話が中心です。物語風な感じで写真集ではありません。主に鍾乳石でできている洞窟が中心で日本あるいは世界のどこにあるかがよくわかります。鍾乳洞に住んでいる生物なども説明してくれます。子供にとってはかなり興味がもてるという気はします。2017/03/04

ちえ

45
元々1980年に「たくさんのふしぎ亅として出されていたようだ。一緒に洞窟を探検しているような気になる。鍾乳洞の成り立ちや鍾乳石脳梗塞の種類、更に石灰岩は何か、地球の歴史。世界の石灰岩地帯(不思議な地形ばかり!)や日本の鍾乳洞地図。堀内誠一氏の絵が写真よりもリアルに感じる。昔行った秋芳洞や当麻鍾乳洞を思いだした。今でも何回も見返してワクワク。子供の頃、出会っていたらどれほど夢中になったかしら😄2021/10/02

たーちゃん

29
洞窟。ロマンがあります。前はそんなことなかったのに、最近は若干閉所恐怖症の気がある私なので、こんな所に入ったら発狂してしまうかもしれませんが、それでも未知との遭遇が出来そうでワクワクしますね。息子も真剣に聞いていました。鍾乳洞の説明で難しい所があったので、ページを開いて私がどう端折って読もうか考えていると息子は「早く読んでよー」と。なので難しいですけどきちんと読みました。息子は一生懸命聞いていてくれました。2021/11/06

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
12/18 特別支援学級ブックトーク授業の貸し出し本。かがくのとも・たくさんのふしぎシリーズから、興味のありそうな本をチョイス。(男子3名)。鍾乳洞に行った話をしていた子がいたのでチョイス。覚えているかな?2020/12/14

頼ちゃん

8
うちの家族は鍾乳洞が好きで何ヶ所か行きました。美しさと不思議さ、そして探検気分。2018/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/447680
  • ご注意事項

最近チェックした商品