- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
健康で長生きする人と、そうでない人の違いは、日頃の習慣にあるのです。本書は、ただ長生きだけでなく、健康寿命の長い人の習慣を、食べ方、メンタル、睡眠、ケア、運動、考え方、など、さまざまな側面から紹介する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チャー
14
長寿の方々に共通する生活習慣を紹介した本。基本は運動、バランスの取れた食事、適度な睡眠ではあるが、多くの書籍を引用し着目されたポイントが記されており興味深い。心を落ち着けるための10分程度の瞑想、移動は階段を心掛ける、ラーメンはスープを止めて塩分を控える、等、日々の生活習慣に直結することも多く、思い当たる節も多々あり耳が痛い。食後のキウイはカリウムが豊富で塩分の排出に役立つようだ。睡眠不足の休日は寝だめよりも昼寝のほうが良いとのこと。独りを避け周囲とのコミュニケーションを続けることが長生きの秘訣のようだ。2024/09/24
Asakura Arata
3
長生き生活のカタログ。いろんなところの情報をひとつにまとめてくれているので、重宝する。一番最後の過去長生きした歴史上の人物の養生法が列記してあり勉強になる。2024/08/02
もっこす
1
図書館本。長生きする人の習慣(と長生きしない人の習慣)を集めた本。トリビア的な内容だけど読んでてなるほどと思った。全部は実行するのは無理にしても意識はしておこう。2025/07/22
Masataka Sakai
0
目次だけで充分2024/11/19
Masataka Sakai
0
目次だけで充分2024/11/19