水族館のひみつ図鑑 - おどろきのしくみから飼育係の仕事まで

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

水族館のひみつ図鑑 - おどろきのしくみから飼育係の仕事まで

  • 著者名:新野大
  • 価格 ¥730(本体¥664)
  • PHP研究所(2024/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569785677

ファイル: /

内容説明

『水族館のひみつ』の再編集版。水の生き物たちと気軽に出会えるところ、それが水族館です。ガラス1枚をへだてた水槽の中には、たくさんの生き物たちが暮らしています。そしてその裏側には、生き物たちが暮らす環境を整えるための設備や機器があり、飼育係をはじめとするスタッフが働いています。本書は、水族館に行ったときに感じる疑問をもとに、普段見ることのできない、生き物たちのユニークな姿や、水族館の設備や機器、水族館スタッフの生の声を紹介しています。 〈1章:水族館の生き物たちについて知りたい!〉「魚はどこからやってくるの?」「イルカやアシカはどこからやってくるの?」他 〈2章:水族館のしくみについて知りたい!〉「水槽の海水はどうやって集めているの?」「夜の水族館はどうなっているの?」他 〈3章:水族館で働く人たちについて知りたい!〉「飼育係は毎日どんな作業をしているの?」他 ※ここに掲載している情報は、2016年4月現在の情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fumikaze

6
子供向け水族館ガイドブック。魚▪海獣達の写真やジンベイザメ運搬の様子など、大人でも見ていてワクワクする。飼育係は私も子供の頃憧れた職業の1つだが相当狭き門らしい。しかも体力が無いと大変そう。もし私が飼育係になれるなら、アザラシやカワウソを担当したいなぁ。2018/06/07

頼ちゃん

4
水族館の魚はどこからどうやって運んでくるのか、海水は?水族館のできるまで、そして、働いている人たちについて詳しく、などいろいろなことが書いてあって面白かった。2016/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11101744
  • ご注意事項

最近チェックした商品