内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
映画、アニメ、漫画などで多く登場する「陰陽師」。平安時代に人智を超えた霊的な力を持っていたという安倍晴明が活躍したエピソードが知られている。しかし、陰陽師は古代から明治時代まで実在し、日本人の習慣や風俗、精神性にまで影響を与えてきたのだ。本書では、陰陽師の歴史とともに、知られざる彼らの活躍を追う。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koichiro Minematsu
48
時の権力者は、陰陽師の闇の力にすがってきた。 星を読み、邪を祓う力に。2024/05/03
☆ひとこぶラクダちゃん☆
5
安倍晴明については、夢枕獏さんの陰陽師に書かれているお話が多く、特に目新しい物はありませんでした。2024/08/15
カイ(えり)
3
著書本だと思って買ったら監修でした。 現代までの歴史本。2024/12/18
たけとり
3
図書館本。加門七海さんが監修だったので。紙面デザインも読みやすく、初心者向けにわかりやすく解説されている。タイトル通り、陰陽師が日本史の中でどういう役割を果たしてきたか、どういう歴史を辿ってきたか解説されているものの、半分は安倍晴明関係なので、大河「光る君へ」の副読本としても良い感じだと思う。2024/05/04
K
2
陰陽師といえば安倍晴明という位の認識しかなかったのですが、日本の歴史の中で天皇をはじめとした貴族、果ては武家にも関わって時代によってはかなりの影響力もあったとのことで驚きました。 神社仏閣の歴史とも併せて読むと興味深かったです。2024/08/31
-
- 和書
- 中国所有権改革の研究