ハジマリのカタカムナ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

ハジマリのカタカムナ

  • 著者名:川ヰ亜哉子
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • ヒカルランド(2023/10発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784867423080

ファイル: /

内容説明

なぜ日本語が宇宙のハジマリに直結するのか?!
なぜ量子論の最先端叡智がカタカムナにあるのか?!
なぜカタカムナの構造と神聖幾何学の構造は同じなのか?!

潜象から現象が発生する仕組みをうたった80個のウタ――カタカムナを知ることは、私たちの無意識(カムイシキ)を変容させる!

絶えず動いているものでありながら、静止しているように見えることを動的平衡(イキツチノワ)といいますが、カタカムナはまさにそのことを語っています。

すべてのものは変遷することで生まれ続けています。カタカムナウタヒは変わり続けることでこの世界は続いていることを謳いあげています。

見えない世界(潜象世界)のことをカタカムナ人は知っていて、その世界と共に生きていました。カムナ(見えないチカラ)と向かい合い、カムナに祈り、カムナに支えられ、カムナと共に生きていたのです。
私たちはどうしてこんな大切なことを忘れてしまったのだろう。

カタカムナ人は48個の言葉の力を使ってさまざまなものを生み出し、イノチをつないできました。

カタカナはカタカムナの記号から発生したもの。だからカタカナは見えない世界の仕組みを伝えている記号であり、日本語の元である。

ヒビキがこの世界を生み続けています。どのヒビキが何を産むのかを示したものが数霊であり、言霊です。

日本という土地は、世界的に見ても、驚異的なチカラを宿した土地。美しさの極みが存在していた土地なのです。


目次紹介
第1章 カタカムナは生命発生の原理
第2章 カタカムナ文献とは
第3章 カタカムナの根拠
第4章 カタカムナウタヒの仕組み
第5章 カツ(数)とカタカムナ
第6章 マノスベ、すべては変わり続けている
第7章 ヤタノカカミ、フトタマノミミコト
第8章 オホ、場の持つチカラ