ひとり社長ブランディング 単価を上げても選ばれ続ける

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ひとり社長ブランディング 単価を上げても選ばれ続ける

  • 著者名:小澤歩【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日本実業出版社(2024/03発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784534060129

ファイル: /

内容説明

ひとり社長やフリーランスは、立場が弱いため単価や価格が安くないと選ばれないケースがあります。その状況を打破するのが「ブランディング」。本書では、ひとり社長だからこそできるブランド確立の手法を丁寧に教えます。差別化の考え方から、ひとり社長を売りにする方法、ビジネスの価値の上げ方、他社との違いの打ち出し方、期待値を超えるためのSNS発信のやり方など、具体的なノウハウ満載です。各項目とも図解をまじえて解説。直観的に使える方法がわかります。巻末には、自分ブランディングに使えるシートも収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

15
昔の中高生にとってカラオケがコミュニケーションツールでしたが、スマホにとって代わられた経緯があり、カラオケの間接競合はスマホとも言える、といったことが書かれていました。以前ネットフリックスのヘイスティングス氏がライバルを聞かれ「フォートナイト」と答えたそうです。普通ならアマプラとか言いそうなところですが、ユーザの可処分時間の奪い合いという視点だそうです。こういった視点を持って起業することがひとり社長には必要で、決して大手とガチンコで対決してはいけないとうことだと思います。2023/05/04

もりー

1
小さく勝つ、小さく尖る。いずれも、組織にいてはできない方法だし、ひとりで行くなら尚更その方向が適当なのかと思う。ブランディングに一貫性を持たせること、この人だから頼みたいと思われること。 見開き左側に文章があり、右半分には図解があって読みやすい。2023/06/25

のりりん

1
1人社長としてかけだしのタイミングで!めちゃくちゃ役に立った。 採用コンサルタントとして独立して半年、ピボットしつつもいろんなことをやってきた今、顧客の獲得、方向性を見直すタイミングで非常によかった。ちなみにSNSでのブランディングなどはまだ行なっておらず、やらねば、と思っていたタイミング。 コンセプトしかり、具体的な行動、何をどうやって発信していくか、が、専門的すぎず、簡略すぎず、ちょうどやれたい、やれるなと思う塩梅で記載があり、書籍のページを何枚も写真に撮ってしまいました。参考に今日から実施計画立て!2023/06/16

Hiroyasu

0
具体的、簡単にブランディングのやり方が解説されてて、分かりやすかった。 是非参考にして、試してみたい。2023/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20914267
  • ご注意事項

最近チェックした商品