- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
しばわんこと一緒に、親子で和の暮らしの基本を学べる絵本。お茶と和菓子、簡単なお弁当の作り方、おそうじの仕方、衣服のたたみ方、和室でのおもてなしなど。お話を楽しみながら、いつのまにか衣食住の基礎が身につきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
49
和の生活での楽しい学び。どら焼きは簡単に作れるのに驚き、お弁当の海苔と大葉で巻いたおにぎりが並んでいるのが可愛い。お掃除、洗濯物の畳み方ではタオルの畳み方は真似したい。お花の水やりや襖の開け方、お茶席での振る舞いも何度も出てきてますが、働き者でほっこりしているシバワンコと、いたずらっ子なミケニャンコが可愛くて、何度見ても飽きません。2022/10/02
はるぽん🐰道草中🐱
31
お久しぶり(2014年ぶり)の「しばわんこの和のこころ」シリーズ。今回は、私のせいかつ…お茶と和菓子、お弁当の作り方、おそうじ、衣類のたたみ方、和室でのおもてなし。しばわんこが優しく丁寧に教えてくれるのでお母さんみたいです。教わるみけにゃんこは好奇心いっぱいのいたずらっこ、すぐに眠くなるのが可愛い。またいろいろ教えてね、しばわんこ♪2020/08/28
よっしー
23
最初の頃に読んだ内容が、絵も大きくなり、ルビもふってあり、子供向けに編集し直されたような印象を受けました。一ページの情報量がそこまで多くないから、大人でも読みやすかったです。ゆるやかな絵のタッチで描いてあるこの世界観、好きだな~。2023/04/08
せっかちーぬ
14
図書館本。読んだことあるな〜、と思ったら、半分雑誌の付録で読んだのだった。洗濯物のたたみ方、お掃除の仕方、お作法から、和菓子の色々まで。しばわんこに教えてもらって、少しお淑やかな気持ちに。そうよ!日本のお作法って、ゆったりしながら、次の人のことを考えた効率的な動きになっているのよ!長女が隣で覗き見。「へぇ〜」の部分もあったみたい。互いにしっとりと生活しようではないか!忙しさにかまける日常を少し改めたいと思った。2021/06/06
かち
10
お茶と和菓子 お弁当を彩りよく作る事 お掃除の仕方と豆知識 和室での所作&おもてなし やさしくほんわかしたイラストが 心に優しい💞‥‥ ‥‥ ◆見開きごとにストーリーがあって あ、やってみたいな〜ってなる。 イラストは細かいけど どれもこれも可愛くって じっくり見て楽しい タオルの畳み方‥勉強させて頂きました😁2019/05/13
-
- 電子書籍
- 職場の女の子に投資する話 9巻 コミッ…
-
- 電子書籍
- 完全版 白妖の娘 5 マーガレットコミ…
-
- 電子書籍
- うそつきは××のはじまり【第2話】 コ…
-
- 電子書籍
- 家畜少女トン子ちゃん(分冊版) 【第2…
-
- 電子書籍
- ヒミツの発情期