おとな旅プレミアム 伊豆 第4版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

おとな旅プレミアム 伊豆 第4版

  • 著者名:TAC出版編集部【著】
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • TAC出版(2024/03発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784300109700

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。
●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。
●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。

温泉街の情緒、海岸線の造形美
大型複合リゾートがオープン
人気の「絶景デッキ・テラス」も新たに紹介

熱海、東伊豆(伊東温泉、伊豆高原、城ヶ崎海岸、大室山)、南伊豆(下田、石廊崎)、中伊豆・修善寺(天城越えと河津七滝巡り)、西伊豆(堂ヶ島・黄金崎、松崎)、沼津・三島(三嶋大社、クレマチスの丘)の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。
伊豆の名宿・湯宿の特集では、老舗から最新設備が整った宿、文士が愛した湯宿までを厳選。第2特集は伊豆の絶景。長い歳月が築きあげた美しい半島の海岸、潮風と波の音に抱かれた露天風呂からの眺望、伊豆ならではの季節ごとの花模様を堪能します。
また、ニュースページでは、新たにオープンした複合施設「奏の森リゾート」「徳造丸 金目鯛の駅 伊豆高原」などの情報が掲載。新設ページ「展望デッキ・テラス」では、近年人気の絶景テラスを紹介。「食べる」は、半島自慢の魚料理、伊勢エビ、高原のイタリアン、フレンチ、海辺・高原のカフェ、温泉街の逸品菓子などを紹介します。歴史特集は開国の舞台から温泉リゾートに発展した伊豆半島の歴史を辿ります。修善寺と源氏一族の関係、ハリスの下田来航、東海道五十三次と伊豆道などに着目し、伊豆に魅せられた文豪ゆかりの地と作品の関係を解き明かします。
詳細な別冊地図で安心ナビゲート。トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、イベント開催、旬の食材などが一望。

【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】
●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。
●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。
●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。
●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
伊豆の名宿 伊豆の絶景を愛でる 熱海:歩く・観るー温泉街散策・開運招福の古社・起雲閣の浪漫・MOA美術館・人気景勝スポット 食べるー半島自慢の魚料理 買うー逸品菓子 東伊豆:歩く・観るー文学の町・城ヶ崎海岸・美と芸術の世界 食べるー極上フレンチ・イタリア料理・高原カフェ 買うー名物甘味 南伊豆:歩く・観るーベリーロード・石廊崎ドライブ 食べるー伊勢エビ劇場・南国スイーツ・こだわり空間のカフェ 中伊豆・修善寺:歩く・観るー修善寺・天城越えと河津七滝 食べるー多彩な食材が自慢・名物料理2024/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21683952
  • ご注意事項