日本経済新聞出版<br> リテールDX 2024(日経ムック)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

日本経済新聞出版
リテールDX 2024(日経ムック)

  • ISBN:9784296122752

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

リテールメディア、体験型店舗、生成AI、データ活用、Pay、SDGs……。
小売り・流通業界のデジタルパラダイムシフトを徹底解説!

■テクノロジーが店舗のあり方を再定義する
成長を続ける小売企業は、どのような変革を実現しているのか――? 
本書は、小売り・流通業界の第一線で活躍する専門家や企業への取材をもとに、業界で起きているさまざまなDXと、勝ち組とされる企業の経営戦略やビジネスモデルの特徴を深掘りしました。
顧客体験を向上させるオムニチャネル戦略、データや生成AIを活用した業務革新、躍進するリテールメディアとライブコマースの未来、SDGs×リテールなど、DXの最新トレンドを詳述するとともに、テクノロジーの導入によって生産性を向上させ、売り上げを伸ばす企業の成功事例を多数紹介しています。

目次

●巻頭対談
顧客と店員が店舗で楽しい時間を過ごす「 人間力EC」の実現へ
浜田宏幸氏(キタムラ・ホールディングス 常務執行役員/キタムラ 代表取締役社長)
柳沢 啓氏(キタムラ・ホールディングス 上席執行役員 CDO/キタムラ 取締役 常務執行役員)
逸見光次郎氏(日本オムニチャネル協会 理事/CaTラボ 代表取締役)

●Part1 リテールDX 最新トレンド
 最新トレンド1――メタバース&NFT
 最新トレンド2――体験型店舗
 最新トレンド3――AI活用
 最新トレンド4――インバウンド需要
●Part2 リテールメディア成功の法則
●Part3 リテールDX経営の要諦
●Part4 バックオフィスのDX
●Part5 データ利活用
●Part6 ポイント&キャッシュレス戦略
●Part7 SDGs×リテール
●「リテールDX」にまつわるキーワード解説

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shohei I

2
仕事の関係で読んでみました。 バックヤード系や従業員向けのシステムに興味を持っていますが、それを使いこなすユーザーのリテラシーをどう引き上げたらいいのかと思っています。読んでいて感じたのは、「自分と同じレベルだったはずの人がシステムをうまく使って成功事例を作ったのを横目で見る」ことが、デジタルへの関心を高めるうえで大事なのではないかということです。システム部や本部の人が「いいシステムだよ、使って」と言うより、同じ立場の人がそれでうまくやっているのを見た方が効果的なのではないかなと思いました。2024/09/05

本多一輝

0
組織の再編、フローごとのタスクや目標KPI評価基準、能力開発の整理 絶対に切れてはいけないSKUリピート率を出す アプリ開発 経済\行動\心理ロイヤリティ2024/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21847220
  • ご注意事項

最近チェックした商品