内容説明
急増、凶悪化する少年犯罪。事件を起こした少年少女たちは、その後どのようなプロセスを経て、どこに送られ、どのような生活をしているのか。かつて大流行の『練鑑ブルース』にうたわれた少年鑑別所、あの名作『あしたのジョー』が入れられていた特別少年院はじめ各種の少年院、そして少年刑務所はいま、どんな状況になっているのか。少年刑務所と成人刑務所はどこが違うのか。非行少年・犯罪少年の処遇の流れを、様々なエピソードと共に解説する。
序章 凶悪事件を起こした少年たちの行く先
第1章 少年処分の全権限をもつ家庭裁判所の不思議
第2章 少年鑑別所ではリンチといじめが横行!?
第3章 少年院に送られる少年たちの素顔
第4章 少年刑務所の知られざる実態
●坂本敏夫(さかもと・としお)
元刑務官・ノンフィクション作家。NPO法人(受刑者の更生支援、こどのも健全育成等)理事長。1947年12月、熊本刑務所官舎で出生。高校卒業まで刑務所官舎で暮らす。母方の祖父、父に続き三代続いた刑務官。1967年大阪刑務所刑務官(看守)に採用される。神戸刑務所、大阪刑務所で係長勤務を経て、法務省法務大臣官房会計課、東京矯正管区で予算及び刑務所・少年院等矯正施設の施設整備を担当。1987年現場に復帰し、1994年広島拘置所総務部長を最後に退官。以後、作家、ジャーナリスト、タレントとして活動。『死刑のすべて』『刑務所のすべて』(文藝春秋)、『誰が永山則夫を殺したのか』(幻冬舎)、『囚人服のメロスたち』(集英社)、『典獄と934人のメロス』(講談社)など著書多数。映画・TVドラマの監修(一部出演あり)も多い。
-
- 電子書籍
- シンデレラは嘘をつく【タテヨミ】 18…
-
- 電子書籍
- 愛だけに。 分冊版(24)
-
- 電子書籍
- 愛人は涙を信じない【分冊】 11巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 実力養成C#ワークブック
-
- 電子書籍
- 表×裏ガール りぼんマスコットコミック…