幻冬舎文庫<br> 鬼才 伝説の編集人 齋藤十一

個数:1
紙書籍版価格
¥913
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎文庫
鬼才 伝説の編集人 齋藤十一

  • 著者名:森功【著】
  • 価格 ¥867(本体¥789)
  • 幻冬舎(2024/03発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344433670

ファイル: /

内容説明

日本の出版史に君臨する「新潮社の天皇」齋藤十一。小林秀雄らの薫陶を受け頭角を現し、「週刊新潮」を創刊。教養に裏打ちされた俗物根性で、事件の背後の「女、カネ、権力」を嗅ぎ分け、数多のスクープ記事やベストセラー小説を仕掛けていく。生涯黒子に徹した天才編集者の仕事と、日本の雑誌ジャーナリズムの変遷を描いた傑作ノンフィクション。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

18
幻冬舎文庫、ホヤホヤの新刊。「新潮社の天皇」と呼ばれた伝説の編集者齋藤十一の評伝です。私も十一さんの作った雑誌『新潮45』ははるか過去に、そして『芸術新潮』は今でも好きな題材(古くは赤瀬川原平、萩尾望都、追悼坂本龍一、最新の安部公房に至るまで)愛読して捨てられずに大事に保存しています。「キミ達は、僕が読みたい本を作ればいいんだよ」つまるところ齋藤にとっては新潮も芸術新潮も、生涯追い続けてきた趣味の雑誌に他ならない。この一文が全てだと思います。小林秀雄を師と仰ぎ、オーディオは五味康祐と共に嵌った影の実力者。2024/03/16

0
ナベツネ的イメージでお名前だけといいながら小林一三、小泉一十三とごっちゃになる。新潮社って同族経営だったんだ。成り立ちを知る(が、すぐ、忘れた) 「ぼくが読みたいものを作ればいいんだ」の帝王学。2024/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21850342
  • ご注意事項

最近チェックした商品