内容説明
この一冊で見渡す作品世界――。
若くして洞察に富むデビュー期の輝き、早すぎる晩年の作ににじむ哀切。
二十年でついえた作家としてのキャリアの中で、フィッツジェラルドが生み出した幾多の小説から、思い入れ深く訳してきた短篇を村上春樹が厳選。「エッセイ三部作」を加えたベスト十作を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Shun
37
村上春樹さんが厳選し翻訳したフィッツジェラルドの短編集です。文庫サイズで読めるこの作家の作品は意外と少なく、作品を愛してやまない村上氏が厳選したというだけで本書の魅力は十分。日本でよく読まれている作品は長編小説の「グレート・ギャツビー」くらいだと思いますが、生涯で数多くの短編も遺している作家として今後もこのような文庫サイズで作品集が刊行されて欲しいものです。訳者による解説にてフィッツジェラルドが何のために短編を量産しその合間で書きたい長編を書いていたかなどが窺い知れ、作品がもっと身近に感じられました。2023/12/01
春ドーナツ
19
齢を重ねると、作品に対する接し方も変化するのだろうか。「リッチ・ボーイ(金持ちの青年)」をここまで集中して読んだ記憶はない。日々の気分のたまたまなのか、そこで描かれる人生の悲哀が心に沁みてならなかった。同様にエッセイ三部作の一つ「壊れる」は切々と読んだ。自分自身を投影していたのかも知れない。「クレイジー・サンデー」は全く記憶になくて、訳者あとがきで腑に落ちた。近年出版された「ある作家の夕刻」は、まだ1度しか読んでいないからだ。「冬の夢」なんて、まるおぼえだった。「カットグラスの鉢」の冒頭はひたすら懐かしい2024/04/22
ふみふみ
16
今まで読んだフィッツジェラルドの短編集で翻訳に関してストレスを感じたことはないですし、村上訳が他と比べて特に素晴らしいという感もありません。では、なぜ本書を手に取ったかと言うと、エッセイが収録されているからですね。著者自身の人生の崩壊を語るという暗い話ですけど、どんだけエスプリに富んでんねんと。この味わい深さは匠です。2024/02/09
まさ☆( ^ω^ )♬
13
村上春樹氏の編訳ということで安心して読めるかつ、フィッツジェラルド入門としてはとても良いのではないかと思った。エッセイはあまり面白いと思わなかったが・・・短編はどれも面白く読めた。「風の中の家族」が一番好き。「氷の宮殿」「リッチ・ボーイ」「冬の夢」「メイデー」が特に印象に残った。他の作品も読んでいこう。2023/12/03
23歳男性
11
どうして村上春樹はフィッツジェラルドばかり訳しているのかなと気になり手にとった。読み進める内、その魅力は的確な人間批評と描写の面白さにあるんじゃないかと思うようになった。例えば〈自分は度量の広い人物だと思い込んでいる人間の例に漏れず、彼は並外れて料簡の狭い男だった〉とか、シャッターが降りることを〈大きな鉄のマスクが降ろされ、それは今は亡き蛭間の栄光の、薄暗い墳墓としか見えなかった〉と表現したりする。2024/04/02