内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
AWS上で生成AIを使ったアプリケーションを開発する「Amazon Bedrock」の解説書。生成AIを使ったアプリを開発するのに必要な知識を解説。それぞれの機能の解説のため小規模なサンプルを用いて解説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
smatsu
2
著者についてはフロントエンド系入門本でよく名前をお見かけしていたが最近は生成AIの本も出されているらしい。本書は類書が出る前にいち早く出ていて内容のクオリティはともかくこの仕事の速さは凄いと思う。各モデルをプレイグラウンド、Sagemaker Notebook、Google Colabから使う。Boto3を使ったり Bedrock Runtimeを使ってモデルを呼び出す。LangChainから使うなど様々な使い方をやって見せてくれる。最後はEmbeddingも出てきたりしてかなり勉強になる。2024/06/25
oko1977
1
・Bedrock、SageMaker、curlでのプロンプト実行、マルチモーダルのEmbeddingの検索について学習した。2025/04/27