イラスト学問図鑑 こども心理学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

イラスト学問図鑑 こども心理学

  • 著者名:小塩真司【監】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 講談社(2024/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065346600

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

\一生モノの教養が身につく!/
人に自慢し、明日から使いたくなる学問図鑑。
これ1冊にこどもから大人まで、正解のない時代に役に立つ心理学の知識が盛りだくさん。
心理学の有名な実験やテーマが短い文章とくすりと笑えるイラストで楽しく学べる。
暗記ってどうすればできる?
やる気の出し方って?
理想の自分になるには?
心が分かれば生き方もコミュニケーションもうまくなる!
〈小学上級・中学から・すべての漢字にふりがなつき〉

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そうさん

4
10歳。一人読み。2025/07/02

m

3
電子版にて読了。ハロー効果とホーン効果の語源(光背と悪魔の角)が興味深かった。人の性格は遺伝と環境によって決まる。ビッグ・ファイブ理論が気になり早速ネットで診断してみたが、信憑性はどうなのか。あまり当てはまっている感じがしない。ピグマリオン効果(期待されると成果がでる)とゴーレム効果。いくつになっても好奇心は失わずにいたいものだなぁ。サルのキャラクターかと思いきやマレーグマだった。哲学編と続けて読み、鈴木大拙の名前を覚えた。2024/10/07

アサギハコブネ

0
親戚の女の子に読んでもらおうと、ちいかわと抱き合わせて渡すも敗北 単純接触効果についての本を手元に置いておきたかったから敗者復活 ハロー効果を「単純接触効果」、ホーン効果を「バーナム効果」と言葉を間違えて覚えていた 人間の認知はかくも曖昧2025/07/06

タケシ

0
表紙にも書いてあるとおり、教養が身につく本。過去に研究された心理学実験や用語について紹介してある。 易しく書いてあるので読みやすい。 私は、ビックファイブ、性格検査、アイデンティティの拡散、マズローの5段階欲求、理想自己・現実自己、などの言葉が印象に残った。2025/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21793839
  • ご注意事項

最近チェックした商品