- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
炎上が怖くてありきたりなことしか書けない。自社SNS・クチコミサイトにクレームや不満、悪口を書き込まれたらどうすればいいの? SNS担当者、広報、経営者が読んでおきたい予防と対応のための安心の1冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
44
ちょっと必要があって、ざっと目を通した。基本的なことを押さえるのに、ちょうどいい。ポイントはいくつかあるが、「一人で対応しない」「スルーする力」「反論しない」「事前の運用ルールを決める」あたりかな。2024/08/02
hirokoshi
1
去年の本なので比較的新しい内容になっていることを期待して読んでみた。提示される“適切な謝罪文”がご不快構文だったり(その後の「配慮を欠いた」は良いので、いっそこの不快云々はなくして、配慮のない表現をしたことについて謝罪したほうが良いと思う)、センシティブな社会問題には触れないとか(どういう見解の企業であるか、その姿勢を支持するために購入したい/なるべく購入しないと考えているので、確固たる考えを持っているならむしろ表明してほしい)、2024/12/15
-
- 電子書籍
- 図解大事典 ドラゴン最強伝説
-
- 電子書籍
- 拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきま…
-
- 電子書籍
- 恋はイタリアの薫り【分冊】 4巻 ハー…
-
- 電子書籍
- NOBU STYLE BOOK
-
- 電子書籍
- PriPri - 2018年7月号