内容説明
2024年、甲子園球場は設立100周年の節目を迎えます。高校野球大会の歴史をさかのぼるうえで、鉄道の存在は欠か せません。鉄道会社による野球場建設の歴史、全国の鉄道網の発展により変化する球児の移動手段、甲子園大会を支 える阪神電鉄の観客輸送など、高校野球と鉄道との深い関係を紹介します。
目次
目次
序章 仙台育英 悲願の”白河越え”
第1章 生まれは阪急豊中、育ちは阪神の鳴尾
第2章 新時代の幕開けから戦争による中断まで
第3章 戦後の鉄道黄金時代と高校野球
第4章 荒木、松坂、清宮時代の高校野球と鉄道
第5章 まさに神ワザ 阪神電鉄の甲子園輸送
第6章 第1回大会の秋田中遠征を追体験する普通列車の旅
特別付録 インタビュー 太田幸司が語る 甲子園遠征の思い出
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- フィギュアスケートLife Vol.34
-
- 電子書籍
- 夫婦で作るメンタル安全基地 ~「離婚す…
-
- 電子書籍
- その恋、お兄ちゃんは許しません【分冊版…
-
- DVD
- 監禁逃亡 淫らな呪い
-
- 電子書籍
- エデンの東北【分冊版】 (14)お母さ…