「わかってくれない」「満たされない」がなくなる 上手に「自分の気持ち」を出す方法(大和出版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「わかってくれない」「満たされない」がなくなる 上手に「自分の気持ち」を出す方法(大和出版)

  • 著者名:竹内成彦
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • 大和出版(2024/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804764269

ファイル: /

内容説明

「普通に生活しているのに、なぜか孤独を感じる」――そんなあなたにとって大事なのは、自分のことを知ること、自分のことを好きになること、そして、相手から理解され、相手を理解し、人とつながっていくことです。YouTubeで人気! 臨床歴25年、臨床数15,000件の公認心理師が、数々のクライアントの事例と共に、「寂しさ」とサヨナラする47のワークを大公開。 ・心を開くことが苦手→歴史小説を読んでみる ・相手の目線が気になる→目を見て話そうとしない ・「聞き普通」になる→「聴き上手」を目指さない ・いつも聞き役にまわってしまう→「4対6」を意識する ・深い話ができない→ふだんどんなことにお金と労力を使っているか振り返ってみる……などなど、今すぐできることばかり! 「当たり障りのない話」だけじゃなくて、自分の本音を話したほうが、毎日はもっと充実したものになる。あなたも、自分のこと、誰かに打ち明けてみませんか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

としき

3
私自身はそれ程「自分の気持ち」(感情も含めて)出すことが苦手意識はない。逆にひとの気持ちを汲み取ること、ひとの話を聴いてあげることがうまく出来ない。反対の立場から読むと自分が「ひとの気持ち」が読み取れないわけが少し理解出来たし、注意しなければならないことも少し認識出来た。あとは実践できるか???それが一番難しい!2024/05/15

みーあ

1
★3.5 192頁『ちょっとずつ「当たり障りのない話」から抜けだそう』に付箋。少しずつ深い話=価値観にかかわる話をしてきたい。年末に「今年一年、振り返っていかがですか?何か印象的なことはありましたか?やり残したことはありますか?」「来年の目標はありますか?やってみたいことはありますか?」と聞くそうな。私、深い話が好きだ。心を開く相手(友達の8割は尊敬できる人で固める/人生の質は、友達の質に比例する)を選び、勇気を出して話しかける。テレビ、天気、最近ハマっていること、最近の出来事、普段の生活をちょっとずつ2024/09/29

めぐちゃん

0
☆☆☆2024/06/05

シュウヘイ

0
聞き普通になる 話に興味を持つ 聞きながらうなづく 相槌をうつ 繰り返しを入れる 適宜要約する 時々質問する2024/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21764076
  • ご注意事項

最近チェックした商品