組織X――「エンゲージメント」日本一3連覇企業が語る、24のメソッド×事例

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

組織X――「エンゲージメント」日本一3連覇企業が語る、24のメソッド×事例

  • ISBN:9784833452380

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
普通の企業でも、最高に幸せな組織をつくれる!

「何のために経営しているのか、わからない」
「現場が疲弊し切っている」
「社員が何を考えているのか、わからない」
「いい人財が育たず、業績も上がらない」
「社内のコミュニケーションがうまくとれていない」

こうした悩みを抱える経営者やビジネスパーソンは、数多くいらっしゃるでしょう。
そうした課題をすべて解決し、強みへと変えることができる。
その原則を24個にまとめた新時代の理論『組織X』として、わかりやすい事例とともにお伝えする1冊です。
【著者紹介】
[著]宮本 茂(みやもと・しげる)
株式会社メッセホールディングス COO(最高執行責任者)
1977年生まれ。2001年に東京大学大学院工学系研究科修了、同年ソニー株式会社入社。2004年、東京を中心に遊技業を基幹事業とする株式会社メッセ入社。店舗運営、営業、人事を経験し、2017年から現職。エンゲージメント日本一の企業を決める「ベストモチベーションカンパニーアワード」で、2021年から3年連続で日本一となり、史上初の殿堂入りを果たす。同じく2021年には、新規事業として本格的フィンランド式サウナ「ROOFTOP」、都内最大級のコワーキングカフェ「LifeWork」を、2023年には世界最大級のサウナ室を誇るコワーキング&サウナ「MONSTER WORK & SAUNA」をオープンさせるなど、次世代複合型の居場所施設のプロデューサーを務める。

[著]白木 俊行(しろき・としゆき)
株式会社リンクアンドモチベーション インキュベーション推進室 室長
1983年生まれ。2007年に早稲田大学理工学部卒業、同年株式会社リンクアンドモチベーション入社。大手企業向けコンサルティングに従事した後、2010年、自社のR&Dを担うモチベーションエンジニアリング研究所の立ち上げに参画。2017年には、成長企業向けコンサルティング事業および投資事業の責任者に就任。中堅企業からスタートアップまでを幅広く、トータルでの組織人事コンサルティングに従事。2023年、投資・事業開発を行うインキュベーション推進室を立ち上げ、室長に就任。
【目次抜粋】
第1章 「メッセフィロソフィ」の確立へ。成功企業の軌跡とは・・・・・・
第2章 『組織X』の全体像を紐解くPCマトリクス
第3章 すべての道標となるPhilosophyの原則と事例
第4章 顧客価値を定めるPositioningの原則と事例
第5章 現場自律を生み出すPerformanceの原則と事例
第6章 個性を発揚させるPeopleの原則と事例
第7章 「4つのC」でつなぎ、完成する『組織X』
第8章 トレンドに左右されない「人的資本経営」戦略
第9章 スパイラル型で進化する「未来のイノベーション組織」とは?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

7
具体例が挙げられているのでイメージし易い。 すべての企業で活かせるメソッドはないものだなとも感じた。2024/06/11

Cozy

4
自組織でもL&M社の切れ味鋭いサポートを受けながらエンゲージメント向上の取組を進めており着実に成果が生まれつつある。こうして先を行く先輩企業の考え方や向き合い方そして具体的な事例などはとっても参考になると同時に勇気を頂いた。 2024/03/16

なかむら

3
2024年112冊目 オーディブル2024/10/14

ゼロ投資大学

3
会社組織を作って運営していく中で、本当に大事なことは社員を大切にすることである。著者は社員を大切にする理念の会社を作ったが、いつの間にか拡大路線で利益を重視するようになっていた。採算が合わなくなり、事業を整理縮小して、もう一度社員が働く意欲を持てる会社を作ろうと奮闘した。2024/07/17

owl3137

2
【★★★☆☆】何か大切なことがたくさん書かれてる気がするが、1回読んだ感想としては消化仕切れていない感じがす。また読み返してみよう。2024/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21811423
  • ご注意事項

最近チェックした商品