記憶脳

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

記憶脳

  • 著者名:樺沢紫苑
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • サンマーク出版(2024/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763141200

ファイル: /

内容説明

記憶ポテンシャル、無限化。
“記憶の概念”が根底から変わる本。
脳の仕組みから精神科医がひもといた「新時代の記憶術」。

情報は「脳に蓄える」より、「外化(自分の外側に記録)」することで
記憶のポテンシャルは無限に広がる!
脳の仕組みを研究した精神科医が、
AI時代の新しい記憶術について伝授します。
試験勉強、うっかりミス、物忘れ、効率UP、「無限記憶」ですべて解決します!
記憶の入口の「インプット」と出口の「アウトプット」を上手に回して、
人間の脳とデシタル脳を一体化させた「記憶脳」を手に入れることができれば、
仕事や学びの効率は、10倍、いや100倍以上も変わってくるでしょう。
ぜひ、日々の学びや仕事、暮らしにお役立てください!

※本書は、2016年1月に小社より刊行された『覚えない記憶術』を加筆・再編集したものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とも

57
オーディオブック。樺沢さんの本はいつも刺激になり、アウトプットしなければという気になる。今回やること、付箋の有効活用。記憶は外化させ他の場所に記憶を置いておき何時でも検索し取り出せるようにしておく。緊張を上手く使って記憶する。2024/09/07

33 kouch

40
インプット大全、アウトプット大全、樺ちゃんねる愛読者なので既知のものが多かったが、改めて睡眠や集中、アウトプットの大切さを知った。 これらが逆回転すると頑張っても却って脳の損傷にもなる。 あと、何事も最高のポジティブマインドと若干のストレスで臨んでゆくことの大切さも学んだ。2025/07/06

Daisuke Oyamada

30
情報は脳に蓄えるより、外側に吐き出すことで「記憶」のポテンシャルが広がるという。記憶の入口の「インプット」。出口の「アウトプット」。うまく巡回することによって、「記憶脳」を手に入れることができる。  私も本を読んでSNSになんやかんや書いていますが、書くことによって頭をフレッシュに出来るというか、後で見ればいいじゃん。そんな発想になるのは日々体感しています。  精神科医の著者だからこそ、脳に関する記述や、記憶術に・・・ https://190dai.com/2024/07/15/記憶脳-樺沢紫苑/ 2024/07/17

ひみーり

15
Audible で聞いたのですがこの方法では一回聞いただけだと本の内容はほとんど記憶されないでしょう、Audibleの朗読いつもより速く感じられました。アウトプットが重要、前書読書脳と被るところもあり好きな方を選んで読むといいと思います。インプットよりも想起する、SNSを活用する、インプットは何度も使われるか&感情を動かさられるか。勉強は暗記物は夜、深い思考を使う物は朝に行う。2024/05/19

ももたろう

10
絶望的なまでに記憶力が悪いので立ち読み。一番印象に残ったのは、他の人に「なぜ?」を説明できる状態になっていれば、記憶に残りやすいらしい。つまり、何かを覚える時は理由を説明できるようにしよう、ということ。高校時代の歴史を暗記する時に、先生が「ただ暗記するんじゃなくて、なぜそういう出来事が起こったのかストーリーを頭に入れて覚えろ!」と言っていたことと同じだと思った。そこだけ印象に残った。2024/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21712724
  • ご注意事項

最近チェックした商品