Cha Tea 紅茶教室の26レッスン - 学ぶ楽しみ、本格紅茶と英国菓子レシピ

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍

Cha Tea 紅茶教室の26レッスン - 学ぶ楽しみ、本格紅茶と英国菓子レシピ

  • 著者名:ChaTea紅茶教室
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 誠文堂新光社(2024/02発売)
  • ポイント 30pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416623152

ファイル: /

内容説明

東京の西日暮里の閑静な住宅街にあるCha Tea 紅茶教室。英国様式で建てられた美しい住宅でレッスンが行われています。本格的な紅茶の知識から、紅茶にまつわる文化・歴史など充実したカリキュラムを提供しています。机上の講義だけでなく、貴重なアンティークの茶器を使った紅茶のテイスティング、お菓子のペアリングなど、実際に紅茶と親しむサロンならではのレッスンも人気です。卒業生には、ティールームのオーナー、紅茶講師、紅茶のスペシャリストとしてマスメディアで活躍するインフルエンサーなど、優秀な人材を数多く輩出しています。

本書では、Cha Tea 紅茶教室で学ぶ貴重な26のレッスンをテキスト化。茶葉や産地、歴史・文化をはじめ、紅茶の淹れ方、水や砂糖・牛乳の選び方、ペアリングなど紅茶に関する基礎知識を網羅しています。さらに、紅茶・英国菓子専門店で販売しているお菓子のレシピを公開。紅茶とお菓子のペアリングなどのアイデアや、教室で所有する貴重なアンティークの茶器、道具、歴史的資料など貴重な写真も掲載しています。

紅茶を深く学びたい人、将来ティールームオープンの夢を持っている人、ただただ紅茶が好きな人…すべての人に響く、紅茶とお菓子の世界をお届けします。

目次

1章 紅茶の基本と歴史
2章  紅茶の淹れ方
3章  紅茶のペアリング
4章 紅茶の文化史
5章 Cha Tea 紅茶教室の紅茶とお菓子

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

18
テレビや展覧会の仕事もされているとのこと。お店もあるそうで近ければ行きたいね2024/02/20

ナナシ

7
紅茶そのものからその背景に至るまで。特に私は茶道具などが好きなので見事な皿や茶器が見られて満足! 陶都物語(明治幕末に陶磁器作って成り上がり)という作品でも転写、下絵付け、上絵付けなど出て来たので読むたびに興奮。アメリカの児童文学…農場の少年だっけ…で、年配の人がソーサーに紅茶を移して飲むのを娘がよしてよ!なんて言って、これが正しい紅茶の作法だと互いに一歩も譲らない場面があった。 取手がない時代はわざわざ受け皿にもう一度移して飲んでたんだ…今更何十年も経って時代考証を知った。2023/12/21

ganesha

4
20年以上続く紅茶教室による、歴史や淹れ方、ペアリングや文化史などレッスンの概要や、紅茶に合うお菓子、活躍する教室卒業生についてなど。映画やドラマ、展覧会の監修とミルクティー(上流階級はMIA)が興味深かった。2025/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21535995
  • ご注意事項

最近チェックした商品