戦国時代のタイムライン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

戦国時代のタイムライン

  • 著者名:スエヒロ【著者】/本郷和人【監修】
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 朝日新聞出版(2024/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022519528

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「『いま風』だけど中身は本格」。もし戦国時代の武将たちがSNSをやっていたら? 応仁の乱、本能寺の変、関ヶ原の戦い……第一級の戦国ドラマをスマホ画面で振り返る、新時代の学び直し本! 監修は本郷和人・東京大教授。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えみ

53
この発想が素晴らしい!今の時代に合わせるのなら、教科書もこれくらい大胆に変更すれば歴史好きが増えると思う。戦国時代のタイムライン、武将達のカオスな発言は大炎上間違いなし!世間を動揺させるお騒がせ炎上武将達の自由気ままな投稿は未来人である私達が読んでも動揺できるものばかり。そして笑いの提供も忘れられていないユーモアセンス抜群の武将までも出現。一人一人の性格を熟知して、その人ならではの投稿、そこから見えてくる歴史上の出来事。とても勉強になる。NHKのSF時代劇「〇〇のスマホ」に制作協力の著者だからこその一冊。2024/03/19

たまきら

42
こういうおちゃらけているようで結構真面目な歴史もの、嫌いじゃありません。歴史ってタイムラインなので、ある意味「スクロールしていく感覚」ってピッタリな気がします。感想を書きながら(紙媒体より映像コンテンツにしたほうが楽しそう)と思っていたんですが、感想を書いている皆さんも同じ意見でなんかうれしかったです。こういう感覚も現代ならではよね。2024/05/27

manamuse

14
さらっと流し読み。なにせTwitterをやってないから見づらくて仕方ない…。特に真新しい情報もない。2024/05/13

えつ

12
気になっていた作品。図書館本。応仁の乱から大坂の陣まで。それぞれ戦った武将同士のSNSをスクロールする感じで読んでいけるので、簡潔にまとめられているし、小ネタもあったりして読みやすい。忘れていたこととかちょろっとおさらい出来たし、読めて良かった。2024/03/11

なみキミ

7
時系列で各武将が『歴史』をつぶやいてます。応仁の乱からスタートとは細かい。授業でも深堀りしないから新鮮。2024/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21786657
  • ご注意事項

最近チェックした商品