法蔵館文庫<br> 天平芸術の工房

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

法蔵館文庫
天平芸術の工房

  • 著者名:武者小路穣【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 法藏館(2024/02発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784831826275

ファイル: /

内容説明

正倉院や東大寺をはじめとする花やかな天平芸術の創造にたずさわった工人たちの盛衰を明らかにしていくなかで、古代国家の文化の形成基盤の全体像を解明する。解説=山岸公基。※電子書籍化にあたり、一部内容を変更しております。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shoji

36
奈良時代、天平文化を形成する一翼を担った「工人」にフォーカスした本です。絵画や造仏、漆工や細工等を専門的に行う職人の出自や仕事内容や生活を研究することで、天平文化の形成過程を考察する内容です。天皇の集権的政治や律令国家の形成において、(渡来系)職人集団が果たした意義が述べられています。同時に、天平文化の隆盛と凋落が、奈良の都の隆盛と凋落にシンクロしている様子も見て取れました。2022/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18353314
  • ご注意事項

最近チェックした商品